芸能

ネズミしかかからない病気になった芸人の悲劇/坂下ブーランの「地獄耳」芸能

 私事で恐縮だが、アニメ「トムとジェリー」が大好きだ。ジェリーがかわいくてたまらない。考えてみると、ネズミのキャラは人気者が多い。ミッキーマウスにはじまり、「ガンバの冒険」「ポケットモンスター(ピカチュウ)」「とっとこハム太郎」などなど、枚挙にいとまがない。

 しかしながら、ネズミはかわいいだけじゃない。童話「ハーメルンの笛吹き男」では、ネズミの大群に悩まされる町が描かれている。害獣としての一面もあるのだ。今回はネズミにまつわる怖い話である。

 21年の「キングオブコント」王者、「空気階段」の鈴木もぐらは駆け出しの頃、高円寺にある家賃1万7000円の、今にも崩れそうなボロボロのアパートに住んでいた。バイトで新宿・歌舞伎町の無料案内所で呼び込みをしていたところ、急に声が出なくなってしまった。

 店長にお金を借りて救急病院に行くと、そこに両脇を警官に抱えられた血だらけの男がいたという。

 時間も時間だったので、医師が1名しかおらず、患者1人しか治療する余裕がないと告げられた。どちらを選ぶのか──。

 はたして、もぐらを診た医師は顔色を急変させ、血まみれの男を帰すことになった。

「ああ、もうこれダメだ。ネズミしかかからない病気にかかってます。喉が腐っていく病気です」

 もぐらは完治までに1週間ほどかかると診断され、すぐに入院。幸い翌日には退院できたものの、治療を先延ばしにしていれば、ひょっとしたらそのまま声が出なくなった可能性があった。

 メッセンジャーの黒田有は耳たぶが一部なく、二股になっている。その理由を、

「ネズミにグッて1回かまれてん。赤ちゃんの時」

 と語る。

 当時、1950年代に建てられた木造2階建てアパート(6畳に4畳半の風呂なし、ボットン便所)に住んでおり、壁は穴だらけだったという。

 昼寝中にネズミに耳をかじられた人気アニメキャラになぞらえ、

「自分も危うく『リアルドラえもん』になるとこだった」

 と振り返っていた。

坂下ブーラン(さかした・ぶーらん):1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざして奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」