芸能

「東京03恫喝事件」の真相(下)実際は挨拶に行こうとしていたが…/坂下ブーランの「地獄耳」芸能

 前回、「東京03恫喝事件」の真相がポツポツと語られる時代になってきたと書いた。お笑いトリオの東京03が09年の「オールスター感謝祭」(TBS系)本番前に挨拶を欠いたことで、島田紳助氏(2011年に芸能界を引退)が激怒し、本番中に「お前らなめてんのか!」と詰め寄り、揉み合った一件だ。

 当の東京03の角田晃広は当時について、こう反省している。

「『キングオブコント』で優勝して、ウキウキで行きましたからね。優勝したからこそ呼ばれたお祭りだったんです」

 と、浮き足立っていたことを認めている。挨拶を欠いてしまった理由としては、感謝祭への出演者が大勢のため、逆に挨拶に行くのは失礼になるかもしれないという判断だったそうだが、実は、その決定に影響力を及ぼした芸人がいた。アンガールズの田中卓志だ。

 田中はこの事件に関わったことをまったく覚えておらず、最近思い出したといい、こう後悔を口にしている。

「あの時の前室、03さんと一緒だったんだけど。『紳助さんに挨拶に行ったほうがいいかな?』って俺に聞いて。俺、『行かなくていい』って言っちゃった。でも、本当にこのことは忘れてたの。飯塚(悟志)さんにこの間会った時に、『なんか前室で田中君に言われたような気がするんだけど』って言われた瞬間、鮮明にそのシーンが戻ってきて。申し訳ない。大事件になっちゃった」

 とはいうものの、紳助氏の兄弟子にあたる島田洋七によると、たった1回の無礼だけではなかったようだ。

「東京03と何回も会って、アレやったから言ったらしい。楽屋の前でも会って、トイレのとこでも会って、本番中でも目が合って怒った。紳助、彼らをそんな知らんもん。何かないとさ、いきなり会って『ワーッ!』とは行かへんやん。それなら紳助ただのノイローゼやで」と擁護していた。

 紳助氏は東京03を殴ったかのような激昂ぶりだったと伝えられているが、実際のところ、メンバーの豊本明長は「殴られてないしね」と言い、オードリーの若林正恭も「殴られそうになって下向いてた」と証言している。

 感謝祭の一晩でのギャラは2000万円だという。もしかしたら、興奮する紳助氏の頭にも、さすがにそのことがよぎり、ギリギリのところで抑止力が働いていたのかもしれない。

坂下ブーラン(さかした・ぶーらん)=筆名=:1969年生まれのTVディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティ番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざし奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」