芸能

とんねるずの番組でおぎやはぎ小木が骨折に「やっぱり」の声続出のワケ

 やはり、視聴者が一番に思い浮かべたのはあの企画だった。

 おぎやはぎの小木博明がフジテレビ系バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の収録中に転倒し、右鎖骨を骨折していたことを6月5日に同局が発表した。

 何でも、小木はシンガポールでの旅企画の収録にて、浅いプールでバランスを崩して転倒した際に右肩を打ったという。その後、現地の病院で診察を受けたところ、右鎖骨骨折と判明し、即日帰国。現在は都内の病院で診察を受けているとのこと。

 その旅企画は22日に放送予定ということだが、小木が転倒したシーンについては放送を見合わせるようだ。

 具体的な転倒の経緯はわからないが、世間の人々からは「ホントは落とし穴企画でもやったんじゃない?」「また無理な企画をやったのでは?」「とんねるずの悪ノリが原因だろ?」など、小木のケガについてはさまざまな憶測が上がっている。

「同番組で怪我人が出たと聞くと、芸能人が落とし穴にドッキリで落とされる『全落』シリーズをまず頭に思い浮かべた人が多いようですね。過去の放送でも落下場所が悪く、地面にアゴを強打する芸能人もいたりしましたから、いつ怪我人が出るかわからないような企画でしたからね。シンガポールでの旅企画ということなので、『全落』シリーズではないとは思いますが、またムチャクチャな企画をした結果、怪我人が出たと予想する人がほとんどで、同番組の収録で怪我人が出たことについては特別驚いているというわけではなさそうです」(エンタメ誌ライター)

 現実的には難しいと思うが、無茶な番組企画により小木が骨折したというのを証明するために、あえて、小木の転倒シーンを放送するというのも視聴者からの疑いを払拭するための一つの手のような気もする。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題