-
-
人気記事
- 1
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 2
- 相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
- 3
- 「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!
- 4
- クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
- 5
- すがちゃん最高No.1「壮絶過去」で好感度爆上げ&柏木由紀と熱愛も「まさかのCM差し替え」深刻事態
- 6
- 阪神・岡田彰布オーナー付顧問「重病説」を本人が一蹴「以前から息苦しさが続いた。随分と楽になった」
- 7
- 【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
- 8
- 【ズバリ!皐月賞】陣営に虎視眈々の秘策あり!クロワデュノールに先着するのは「抑える競馬を覚えて爆発」外枠馬
- 9
- 二宮清純の「“平成・令和”スポーツ名勝負」〈羽生結弦、スーパースラムの道程〉
- 10
- 不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
死んでも「アイツ」に勝ちたかった⑩遠山奬志(元阪神)松井秀喜を手玉に取った「左キラー」の生き様!(4)
ホームランを打たれて終戦そんな遠山と松井の戦いも02年7月5日、東京ドームで放った松井秀喜のホームランで幕を引く。ホームランを打たれた時は、さっぱりしたものです。豪快なホームランでしたから、気持ちよかったんです。翌年には彼、メジャーに移って…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
エンタメ
孫正義 長者日本一への⑦決断 米コンピュータ関連企業買収で見せた大胆交渉術(5)
「金額は最大限に呑むが、条件は一発回答だ」米コンピュータ関連企業買収で見せた大胆交渉術熟考と研究を重ね「ここで天下を取る」と決めたコンピュータ業界。ソフトウェア流通会社・ソフトバンクを立ち上げた次の戦略は世界進出だった。足がかりとなるのはア…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 9/6号
エンタメ
孫正義 長者日本一への⑦決断「若くても、資本がなくてもNO1になるには…」(4)
「半端な売り方はしません!」一方で孫は、並行してソフト制作会社に狙いを定めていた。まず、全国に当時50社あったソフト制作会社の中でも、1位のハドソンに白羽の矢を立てた。ハドソンは、工藤裕司と浩の兄弟が経営していた。札幌に本社を置いているが、…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
エンタメ
死んでも「アイツ」に勝ちたかった⑩ 遠山奬志(元阪神)松井秀喜を手玉に取った「左キラー」の生き様!(3)
打たれる不安は常にあった遠山が初めて松井と対決したのは98年。当時、阪神に再入団した遠山は、体作りのためシーズンの大半を二軍で過ごしていた頃である。対する松井は、清原と交互に4番を務め、遠山との立場の違いは歴然であった。それでも、遠山はひる…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
エンタメ
孫正義 長者日本一への⑦決断「若くても、資本がなくてもNO1になるには…」(3)
「取引先は今はまだありません」エレクトロニクスショーが終わって1カ月後、上新電機の本部長である藤原睦朗から日本ソフトバンクに電話が入った。上新電機は大阪にある当時、日本2位の家電販売会社である。上新電機の社長・浄弘博光は、数日後、日本ソフト…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
エンタメ
孫正義 長者日本一への⑦決断「若くても、資本がなくてもNO1になるには…」(2)
最初から大きく打って出るこれはと思う業種はいくつかあった。コンピュータのハード会社、ソフト制作会社、貿易会社、病院のチェーン、情報関係の出版社‥‥。どの会社をとっても、自分の切り口は新しく、かならずや成功するに違いないと踏んでいた。孫は、1…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
エンタメ
死んでも「アイツ」に勝ちたかった⑩ 遠山奬志(元阪神)松井秀喜を手玉に取った「左キラー」の生き様!(2)
一軍に残るのに必死だった遠山は85年にドラフト一位で阪神に入団している。1年目から先発投手としてフル稼働。ルーキーイヤーを終えると、8つの勝ち星を積み上げ、この当時は周囲から「江夏2世」とも称されていた。だが、遠山の野球人生における苦悩はこ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
エンタメ
死んでも「アイツ」に勝ちたかった⑩ 遠山奬志(元阪神)松井秀喜を手玉に取った「左キラー」の生き様!(1)
まさかの戦力外で去就が注目されるばかりの松井秀喜が、メジャーに挑戦するはるか前の話。日本の各球団が手を焼くばかりだった左のスラッガーにも、顔を見たくないほどの天敵がいたのである。左のサイドスローから内角への厳しいシュートで松井を翻弄した、元…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
エンタメ
槙原寛己VS駒田徳広「国際ルール」がプロ野球をダメにする(3)巨人の独走じゃあおもしろくない!
─後半戦、特にパは熾烈な戦いになりますか?駒田槙原も同じ考えだと思うけど、5位の西武がどう上昇してくるか。これが大きなポイントだろう。それに加えて、3位の楽天がどこまでふんばれるか。槙原楽天の4番を打っている枡田は、いいよね。駒田今年で6年…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能8/16・23合併号
エンタメ
孫正義 長者日本一への⑦決断「若くても、資本がなくてもNO1になるには…」(1)
「コンピュータ業界」を選ぶまでの沈思黙考500日!学生時代に1日1発明を自分に課した孫正義氏が1980年代初頭に実社会に出てまず行ったのは、一生を捧げる業界の選択だった。驚異の探究心で各業種を1年以上かけ研究。結果導き出された「コンピュータ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 8/30号
エンタメ
槙原寛己VS駒田徳広「国際ルール」がプロ野球をダメにする(2)今の選手たちには 緊張感が足りない
─東日本大震災以来、デーゲームが多くなっていますが、選手への影響は?駒田あまりないとは思うけど、専門的に言えば晴れている時はボールに影ができて見づらい。曇っている時のほうがバッターには見やすいんですよ。ナイターと同じでね。でもまあ、相手も同…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能8/16・23合併号
エンタメ
槙原寛己VS駒田徳広「国際ルール」がプロ野球をダメにする(1)澤村は求めている道が違うと思う!
いよいよ後半戦がスタートしたプロ野球。セは前評判どおり巨人が首位で折り返したが、パは上位5チームが5ゲーム以内の大混戦。はたして後半戦はどのような戦いが繰り広げられるのか、「巨人軍OB」の2人が熱く語った。─すでに後半戦に入りましたが、前半…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能8/16・23合併号
エンタメ
俺たちのビートルズを熱く語ろう(4)
「イエローサブマリン音頭」金沢明子「ポールが立ち上がって拍手をしてくれたの」ビートルズ結成20周年記念で1982年に発表された、あの名演「イエローサブマリン音頭」。制作秘話を金沢明子(57)が語る。着想はピンク・レディーを発掘した飯田久彦さ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能8/16・23合併号
エンタメ
俺たちのビートルズを熱く語ろう(3)
「伝説の武道館」前座出演・尾藤イサオ「メンバーの楽屋前で警備員と一触即発に!」1966年6月30日〜7月2日に行われた伝説のビートルズ武道館公演。前座として同じステージに立った尾藤イサオ(69)が、あの日の興奮を振り返る。当時、日劇ウエスタ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能8/16・23合併号