エンタメ

死んでも「アイツ」に勝ちたかった⑩遠山奬志(元阪神)松井秀喜を手玉に取った「左キラー」の生き様!(4)

ホームランを打たれて終戦

 そんな遠山と松井の戦いも02年7月5日、東京ドームで放った松井秀喜のホームランで幕を引く。

 ホームランを打たれた時は、さっぱりしたものです。豪快なホームランでしたから、気持ちよかったんです。翌年には彼、メジャーに移ってるでしょ。「ああ、これで松井君も心残りもなくメジャーに行ける」とまで思いました。抑えることもあれば打たれる時もあります。それがプロの世界ですよ。

 この年、ついに遠山は座骨神経症を理由に引退を表明する。くしくも同時期、松井はニューヨーク・ヤンキースと3年総額2100万ドル(約25億4100万円)の契約を果たしている。松井は遠山の引退を見送るかのようにして、翌年から戦いの場をメジャーに移したのだ。

 以前から、座骨神経症の痛みはあったんです。それが02年には、まともに走ることさえできないぐらい悪化していた。座っていても寝ていても体がしびれる。

 そんな時に当時の監督だった星野監督から「来年は契約しない」と聞かされて、引退を決意しました。

 僕自身も、この状態で現役を続けても、対戦するバッターといい勝負ができないと考えて決めたんです。星野さんは「他の球団にも声かけてみようか」と言ってくれましたが、僕は現役を続けるつもりはなかった。これまで嫌というほど自分の体をいじめてきましたから、もう十分だなと。辞めると決めたら、肩の荷が下りた感じはしました。ここまでよく頑張ったと、ほっとしたような気持ちになりましたね。

 98年から02年まで松井を苦しめ続けた「松井キラー」は、自身がユニホームを脱ぐ決断をした当時を懐古しつつ、今、厳しい現実にぶつかっている松井にエールを送る。

 今になってみれば、松井君との対戦は僕の宝物です。今は彼の一ファンとしてプレーを見ています。だから、松井君にはしっかりと準備をして、まだ野球選手として頑張ってほしい。

 まだ38歳。今は40歳になっても現役を続けている選手だっている。できれば、日本に戻って来てほしい気持ちもあります。そうなれば、やはり巨人ですかね。大きな体に豪快なホームラン。あの松井秀喜を、今の子供たちにも見せてあげたい。もちろん、日本に戻ってきても、メジャーに挑戦し続けても僕は彼を最後まで応援し続けたいです。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」