-
-
人気記事
- 1
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 2
- 120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
- 3
- クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
- 4
- 猫は何のために爪研ぎをするのか「伸びた爪を削るためではない」意外な理由があった
- 5
- 「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!
- 6
- フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
- 7
- すがちゃん最高No.1「壮絶過去」で好感度爆上げ&柏木由紀と熱愛も「まさかのCM差し替え」深刻事態
- 8
- 相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
- 9
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 10
- 「すごく威張って高圧的」宮司愛海アナが嘆いた「パワハラ青井実」フジテレビ追放なら「転職先なし」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
芸能
芸能
キンタロー。「顔同様デカかった“艶出”をフライングゲット」
上半期最もブレイクした女芸人と言えばものまね芸人のキンタロー。(31)だろう。惜しげもないサービス精神で、バラエティ番組では欠かせないが、あられもないモノまで披露してしまったというのだ。*ハプニングが勃発したのは、6月30日放送の「旅ずきん…
芸能
萩本欽一「南田さんの葬儀で心底に染みた長門“兄貴”の不器用すぎる愛情」(2)
廊下の隅に出された三面鏡おふたりが家を新築した時も遊びに行って、南田さんの女らしさに心を打たれました。エチケットとして寝室を見るのは遠慮したのですが、「欽ちゃんならいいよ」と、2人が言ってくれたので、ずうずうしく拝見することにしました。見て…
カテゴリー: 芸能
タグ: 南田洋子, 萩本欽一, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/18号, 長門裕之
芸能
安藤美姫「“本当の父親”衝撃暴露本」(1)テレ朝が安藤を完全に囲っている
出産をみずから告白しておきながら、父親の名前を明かさないのはなぜなのか──。安藤美姫を巡るリンク外騒動が波紋を広げる中、本誌はその「核心」を独自にキャッチした。テレビ局とタッグを組み、今季限りでの引退を機にひと儲けしようという「極秘プロジェ…
芸能
萩本欽一「南田さんの葬儀で心底に染みた長門“兄貴”の不器用すぎる愛情」(1)
クイズ形式でユニークな人物を紹介するトークショー番組「特ダネ登場!?」(日本テレビ系)に、僕がレギュラー出演したのは1972年、31歳の時でした。その時、同じくレギュラー出演していたのが長門裕之さん、南田洋子さん御夫妻です。長門さんは父親が…
カテゴリー: 芸能
タグ: 南田洋子, 萩本欽一, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/18号, 長門裕之
芸能
吉幾三「難病克服で復活怪気炎」(1)健康診断で突然の“入院宣告”
「酒よ」や「雪國」などのヒットで知られる吉幾三は、今年3月でデビュー40周年を迎えた。しかし、その直前、相次いで大病を患い、歌手生命に赤信号がともっていたというのだ──。「実は、デビュー40周年を迎えるにあたって、健康診断をしたんですよ。す…
カテゴリー: 芸能
タグ: 吉幾三, 心臓手術, 演歌, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/18号
芸能
吉幾三「難病克服で復活怪気炎」(2)何よりも“人の情け”に感謝した
突然の緊急入院の報道は、多くの歌手仲間にも衝撃を与えた。中でも“兄弟”と呼び合う間柄の山本譲二(63)は、吉の入院直後にみずからのブログでこう心情を吐露している。〈お前が元気じゃないと、俺の人生は無に等しいのだから。…
芸能
小泉今日子「あまちゃんには映らない“2丁目”スケバン伝説」
人気爆発中のNHK朝ドラ「あまちゃん」でのヤンキーな母役が再び注目を浴びている小泉今日子(47)。なんと、その役柄を地で行くような、“スケバン飲みグセ”をキャッチしたから、じぇじぇじぇ!*ドラマでは、「バカか? バカ…
芸能
広末涼子「夫の仕事激減で急浮上した“マジで脱いじゃう5秒前”」
7月から実に17年ぶりとなった主演ドラマに出演中の広末涼子(32)。ひそかに人妻エロスを売り出そうと奔走しているとか。その舞台裏に迫った。*今月9日スタートのドラマ「スターマン・この星の恋」(フジテレビ系)で、年下男に恋する3人の子持ちのシ…
カテゴリー: 芸能
タグ: キャンドル・ジュン, 広末涼子, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/18号
芸能
76年の木之内みどりと岡田奈々(3)“奇跡の50代”と冠されるのはその精神力
CMや歌に活躍した岡田奈々だったが、人気を拡大させたのは「アイドル女優」として。青春ドラマの杰作として名高い「俺たちの旅」(75~76年)に、主人公トリオの1人であるオメダの妹・真弓として出演。兄の親友であるカースケ(中村雅俊)に思いを寄せ…
芸能
76年の木之内みどりと岡田奈々(2)世間を騒がせた恋の逃避行
大輪が用意した作詞・東海林良、作曲・大野克夫、衣裳・早川タケジは「沢田チーム」の面々であり、ロック色の強い楽曲に仕上がった。ジャケットの「白いブラウスに視線を落とした表情」も、これまでにない写真だった。イメージはフランスの歌手であるジェーン…
芸能
ボビー・オロゴン「格闘技は15分の試合が15年に感じた」
ボビー・オロゴンが突如、K-1のリングに登場したのは、04年のこと。格闘技の素人が、売り出し中のキックボクサーだったシリル・アビディ相手に大健闘。みごと勝利をあげたのだ。翌05年には元横綱・曙にも判定勝ち。類いまれな格闘技センスは、どう育ま…
芸能
安藤美姫「決意の告白」(2)情熱を傾ける男性が現れると夢中になりすぎる
父親の正体はひとまず置くとして、そもそも大事な14年のソチ五輪を控えながら、入籍した相手でもないパートナーに“中出し”を許すなどという、ある意味での暴走行為に及んだのも、一度惚れた男性に対する安藤の情があまりにも深す…
芸能
安藤美姫「決意の告白」(3)競技復帰戦は連盟が全面協力の厳戒態勢
謎を残したままの「未婚の母」公表騒動の舞台裏について、とあるスポーツジャーナリストはこう解説する。「ソチ五輪を前に、理由もよくわからない欠場を続けてきた安藤には逆風が吹いていた。そこで、ひた隠しにしてきた出産を美談にして、『ママ頑張れ』と世…
芸能
松村邦洋の大河ドラマ道(4)英雄たちの一生を1年で見られるのがいい
言い忘れてましたが、85年になると、そこからしばらく、日曜夜8時には大河を見ずに「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(日本テレビ系)を見るようになりました。大河のテーマが現代物になった頃と「元気が出るテレビ」の登場が重なったんですね。「山…
カテゴリー: 芸能
タグ: NHK, 大河ドラマ, 松村邦洋, 週刊アサヒ芸能 2013年 7/11号