芸能

フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか

 高橋惠子+賀来千香子、石黒賢、保田圭、森田哲矢(さらば青春の光)+河合郁人、田山涼成+山西惇…。これ、何かというと、前週(3月31日~4月4日)放送された「ぽかぽか」(フジテレビ系)のトークゲストの顔ぶれだ。

「誰が」とは言わないが、なんだろう、このありがたみのないゲストは。観客のリアクションが薄そうなメンツというか…。

 もっとも、「ぽかぽか」のゲストのショボさ(言っちゃった)ときたら、なにも今に始まったことではない。ドラマの番宣を兼ねて、売れっ子の俳優や女優が出ることはあるが、それも新ドラマのスタート時期のみだ。

 そう思っているのはどうやら私だけではないとわかったのが、4月10日の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)でのことだ。ゲストに澤部佑(ハライチ)、長田庄平(チョコレートプラネット)、向井慧(パンサー)、津田篤宏(ダイアン)、長谷川忍(シソンヌ)、せいや(霜降り明星)を招いてのテーマは「小物MC芸人2025」。昼の帯番組でMCを担当しているにもかかわらず、「小物」呼ばわりされている澤部。本人は「オファーが来た時に『そっか…』ってなりましたけど」と複雑な心境を明かしていた。

「帯番組におけるゲストのブッキングの苦労」が話題になった際、澤部が「なかなかやっぱり、毎日あると(大変)」と言い、この日はMC側で蛍原徹の横に座るノブ(千鳥)が「『ぽかぽか』とか、タレント名鑑を見てるみたい。古(いにしえ)のタレント名鑑」と笑いをこらえながらも、ついには吹き出してしまったのだった。

 澤部が「なんかバカにしてませんか」と顔を赤くしてキレるが、ノブは「古と古の友達が(ゲストとして一緒に)出たりするから」と被せてきた。

 ちなみに今週の「ぽかぽか」のゲストも、なかなかの顔ぶれだった。4月8日こそ、同日スタートの新ドラマ「人事の人見」の番宣を兼ねて、松田元太×前田敦子が出演したが、翌9日は伊達公子(元女子プロテニス選手)、10日は織田信成(フィギュアスケート)夫妻、11日に石田ひかり+剛力彩芽。7日にいたっては、岸村康代なる管理栄養士を招いて、今が旬というキャベツと玉ねぎの食べ方をレクチャーしていた。いやいや、「今が旬」の野菜じゃなくて、ゲストを呼んでくれって話。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
2
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
3
【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
4
九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
5
メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…