-
-
人気記事
- 1
- 相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
- 2
- 不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
- 3
- 「条件」クリア!近い将来サッカー日本代表に「絶対的ストライカー」が爆誕する
- 4
- 【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
- 5
- 巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」
- 6
- 南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
- 7
- 「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
- 8
- 茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
- 9
- 阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
- 10
- 「水ダウの説みたい」NHK朝ドラ「あんぱん」視聴者が大盛り上がりな「名言ぶっ込みネタ」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
月別アーカイブ: 9月 2013
芸能
藤圭子と「昭和歌謡」の怨念(2)10代でも興行が打てれば「先生」と呼ばれる
当時の歌謡界は「興行師」と呼ばれる者たちが全国にいた。客を呼べる人気歌手を呼び、近隣の地域を含めて何カ所かの興行が組めるようにスケジュールを調整する。藤圭子のように10代であっても、興行が打てれば「先生」とか「看板」と呼ばれる世界だった。「…
カテゴリー: 芸能
タグ: 宇多田ヒカル, 演歌, 藤圭子, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/12号
社会
「はだしのゲン」でくすぶる残り火(2)指導要領に合致しているかが問題
この問題を別の角度から分析するのは、高崎経済大学の八木秀次教授だ。「この騒動には最初から違和感を持っていました。そもそも『はだしのゲン』は学校図書、特に小学校の図書室に置く本としてふさわしいのかについて論議すべき。それが『表現の自由』などと…
カテゴリー: 社会
タグ: はだしのゲン, 原爆, 松江市, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/12号
芸能
体当たり艶技に初挑戦する桐谷美玲の正念場
ドラマ「斉藤さん」から「NEWSZERO」まで硬軟に幅広く活躍中の桐谷美玲が、2度目の舞台に挑戦する。その中で、ラブシーンに初挑戦するのだ。桐谷が主演を務めるのは「飛龍伝21~殺戮の秋~」だ。故・つかこうへいの代表作と知られているが、それ以…
女子アナ
山岸舞彩争奪戦にあのミヤネも参戦
今年4月から「NEWSZERO」のキャスターに就任した山岸舞彩。その直後の6月に同番組のプロデューサーが、セクハラ問題で更迭されるという騒動も浮上した。日本テレビ関係者が語る。「問題となったプロデューサーは、たびたび山岸にもデートのお誘いメ…
芸能
島田洋七「“佐賀のがばいばあちゃん”出版エピソード」
1980年代の漫才ブーム。この時、レギュラー番組をテレビ週14本、ラジオ週5本も抱えていた島田洋七(63)は芸能界の頂点にいた。だが、それから4年で、屈辱の日々を送ることになる。──19本あったレギュラー番組が、漫才ブームの終焉とともに次々…
カテゴリー: 芸能
タグ: がばいばあちゃん, 佐賀, 島田洋七, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/5号
芸能
萩本欽一「坂上二郎さんから運命の日の電話」(2)
熱海から帰ったその日に連絡僕はその後「浅草新喜劇」という劇団を作り、その舞台をTBSテレビの向井さんというディレクターがたまたま観ていてくれて、テレビ出演の道が開けます。僕はテレビの生CM出演のチャンスに、NG19回という大失敗をし、一時期…
カテゴリー: 芸能
タグ: 坂上二郎, 萩本欽一, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/5号
芸能
宮崎駿引退の裏で実写版「魔女の宅急便」に白い目
「風立ちぬ」の製作を最後に、引退を表明した宮崎駿監督(72)。累計興行収入80億円を突破し(8月26日現在)、次回作にも期待がかかる中での衝撃ニュースに、新聞やテレビは大きく取り上げ、その偉大な功績を称えた。だが、その裏でビミョーな空気とな…
芸能
“5年間で5億円”藤圭子、無頼ギャンブル人生の虚飾
98年、一粒種の娘・ヒカルの歌手デビューにより、藤圭子は“宇多田ママ”として芸能界に捲土重来を期した。みずからが表舞台に立つことはなかったが、その8年後の06年、思わぬ形で大衆の好奇の目にさらされることになる。それがギャンブルだった。スポー…
カテゴリー: 芸能
タグ: 宇多田ヒカル, 宇多田照實, 藤圭子, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/5号
スポーツ
本田圭佑の移籍消滅は、「やっぱり」の“既定路線”だった
サッカー日本代表MF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)の、ACミラン移籍話が完全消滅した。スポーツ紙は連日のように名門クラブへの移籍秒読みと報じていたが、実際のところ、ミラン側はそこまでノリ気ではなかったと言うのは、海外在住のサッカーライタ…
政治
渡辺喜美VS柿沢未途“おかしいのはオマエだ”(1)反乱分子となった懐刀を追放
自民圧勝の7月参院選でも順調に議席を伸ばした「みんなの党」。しかし、結党4年を目前に、突然、党の重職を更迭し、離党させる騒動が勃発した。本誌は当事者2人にインタビューを敢行。順調に見える党勢の背後で「紙爆弾」さえバラまかれる激しい暗闘があっ…
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(11)宮下の“生き返り演出”は1度で2度おいしい
「魁!!男塾」のもう一つの“名物”は、何度も死んではよみがえるキャラクターたち。バトル展開になって以降、「男塾」では多くのキャラクターが戦いの中で命を落としていくが、感動的な死のあと、しばらくすると多くのキャラクターがあっさり「実は生きてい…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 宮下あきら, 男塾, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/5号, 週刊少年ジャンプ
エンタメ
我が青春の週刊少年ジャンプ(10)「魁!!男塾」のさまざまなギミックが記憶に残る
痛恨トラブルで連載終了となったデビュー作。その、しばらくあとに連載開始となったのが、さらなるヒット連載となった「魁!!男塾」だ。同作品はストーリーもさることながら、作中のさまざまなギミック(仕掛け)が多くの読者の記憶に残ることとなる。その一…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 宮下あきら, 男塾, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/5号, 週刊少年ジャンプ
芸能
藤圭子の自由奔放な恋愛遍歴
生涯に結婚した相手こそ2人だけだった藤圭子だが、絶世の美貌を世の男女が放っておくはずがなかった。謎の多かった私生活での魔性素顔のベールを剥ぐ。69年に「新宿の女」で鮮烈なデビューをし、瞬く間にスター歌手となった藤だが、そのわずか2年後の71…
カテゴリー: 芸能
タグ: 宇多田ヒカル, 宇多田照實, 藤圭子, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/5号
芸能
藤圭子、宇多田照實氏と“離婚7回”の理由
忘れ去られた「昭和の歌姫」の藤圭子が再び脚光を浴びたのは98年。彗星のごとく現れ、「平成の歌姫」となった宇多田ヒカルの母親としてだった。理想の家族に見えた“宇多田ファミリー”は、世にも奇妙な形態を重ねた。「あの2人、6回の離婚と結婚を繰り返…
カテゴリー: 芸能
タグ: 宇多田ヒカル, 宇多田照實, 藤圭子, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/5号