痛恨トラブルで連載終了となったデビュー作。その、しばらくあとに連載開始となったのが、さらなるヒット連載となった「魁!!男塾」だ。同作品はストーリーもさることながら、作中のさまざまなギミック(仕掛け)が多くの読者の記憶に残ることとなる。その一つが「民明書房」だ。
「魁!!男塾」では、キャラクター同士の決戦方法や修行方法、登場人物の必殺技などについて、その起源などのウンチク話が、「民明書房」なる出版社から発行されている。「分子核構造その理論」「武の中国史」などといった書物からの引用の形で文で解説するのが定番の演出方法だった。
ところが、実は、このウンチク自体がストーリーをおもしろくするための「架空の歴史ウンチク」。したがって書物名も出版社名も架空なのだが、出版社が決まって「民明書房」なのだ。しかし、インターネット検索などない時代の話。あまりにもっともらしく書いていたため、信じてしまう読者も少なくなかった。
「最初はみんなけっこう信じてたみたいでね。そのうちだんだん読者も『あれ? おかしいな』って思い始めたらしい(笑)。ゴルフの起源が『呉 竜府』っていう武術で、中国が起源だなんて書いたんだから。でも、弁護士の人だったかなあ、編集部に苦情が来てね。『ゴルフはイギリス発祥です』って(笑)」
このユニークな着想は少年時代に読んだ漫画から生まれたものだという。
「昔から白土三平先生とかが描いていた、ある種のニセ科学みたいなものに興味があってね。『足が沈む前にもう一方の足を上げていけば水の上を走れる』とかあったでしょ? ああいうのが好きだったから自然と出てきたんじゃないかな。それがだんだんエスカレートしていって『民明書房』になった」
こうしたエピソードは、もちろん資料などはほとんど使わず、宮下の想像力で作られていった。
「あんまり頭を使って考える漫画は俺には無理なんだよね(笑)。本当に思いつきだった。『民明書房』の部分は、ネームの段階では空けてあってさ。最後に原稿を描く時に考えてたよ。でも、自分でも楽しんで描いてたね」