芸能

月9ヒロイン「名セリフ&秘話」(4)ガッキー、石原さとみ、有村架純が胸きゅんワードを連発

 長澤まさみ主演のフジテレビ月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」が4月9日にスタートする。

 昨今の低視聴率続きで存続が危ぶまれているフジの月9ドラマだが、かつては月曜の夜は「OLたちが一斉に帰路を急ぐ」とまで言われたものだった。

 その原動力となったのは、放映開始30年を迎えた「月9」のドラマ枠にほかならない。社会現象にもなった名作たちのヒロインを、名セリフとともに回顧する。

「全開ガール」(11年/新垣結衣)

「あたしは敗北から始まった人間です」

 これが新垣結衣の連ドラ単独の初主演であり、キャッチコピーは「金なし、学なし、イクメンの星? そんな男、問題外でしょ!」と、現代を見据えたテーマ性が見える。ガッキーが扮した鮎川若葉は、東大卒の若き弁護士という才媛だが、少女時代は父親の借金で極貧な生活を送っていた。それが「敗北から始まった人間」のセリフにつながっている。ガッキーは本作の評価をステップに「リーガル・ハイ」や「逃げ恥」で大きく飛躍。

「ランチの女王」(02年/竹内結子)

「女っていうのはね、100回やさしくしてもらうよりも、1回の強引なキスなんですよ」

 トレンディドラマという言葉が下火になった00年代、数少ない実力派女優として待望の月9初主演を飾ったのが竹内結子である。朝ドラと月9の両方で主演を務めた女優は、実はさほど多くない。そんな竹内が演じたヒロインに惚れる4兄弟というのが豪華キャスト。長男・堤真一、次男・江口洋介、三男・妻夫木聡、四男・山下智久で、竹内に対する期待の高さがうかがえる。竹内は出産後に仕事をセーブしたが、離婚と同時に第一線に復帰。

「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(16年/有村架純)

「心配っていうのは“心を配る”って書くんだよ」

 もはや月9ブランドがキラーコンテンツではなく、本作の平均視聴率も1ケタに終わったが、作品の評価自体は高かった。これまで「東京ラブストーリー」や「トップキャスター」など、月9の歴史に貢献してきた坂元裕二の脚本だけに、第1話から胸キュンセリフのオンパレード。有村架純が演じた音の「あたしは雨と雨の間を通って走れるから」や「恋って、会わない時間に生まれるものじゃないですか」など、等身大のセリフが多かった。

「失恋ショコラティエ」(14年/石原さとみ)

「パン・オ・ショコラくださいな」

 開始と同時に話題になったのは、石原さとみの可愛らしさと、回を追うごとにエスカレートしていく艶っぽさ。何かにつけて「○○くださいな」と小首をかしげてオーダーする石原はキュートそのものだが、主演の松本潤を相手のラブシーンでは、近年のテレビコードを超える生々しさ。太ももも露わに、過激なキスが何度となく繰り返された。ただし、ここにきて発覚した石原の同棲相手は、別のドラマで共演した山下智久というオチ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」