スポーツ

古閑美保「小平智と別居」で「一発必中」おねだり(2)夜は「さとし~」と甘え上手に

 今回の優勝で、小平の生活は大きく変わる。

「米ツアーのシード権を獲得して本格参戦となり、2人は米国と日本で別居生活をすることに決めたそうです。古閑はツアーから引退しましたが、解説やレポーターの仕事があるほか、全国を講演して回るなど多忙な日々を送っている。少なくとも今年に限っては、小平が米国に単身赴任し、古閑は今後のスケジュールしだいという感じ」(スポーツ紙デスク)

 古閑といえば、独身時代から「人生最大の目標は主婦!」と公言、「男の子が欲しい~」と言い続けていた。民放局関係者が明かす。

「私たちとの女子会の席でも、美保さんは昔から『子供がプロ野球選手になってくれたらなあ』とよく話していました。過去の交際歴を見ても、西岡剛(33)や、ダルビッシュ有(31)であり、良血なアスリートのDNAを求めていましたね(笑)」

 昨年3月の入籍直後から古閑は「お酒を控えて、子作りに励む」と宣言するほど、常に妊活に積極的だったそうで、

「今年4月の『マスターズ』に向かう前も『新婚旅行よ~』なんてうれしそうに話していましたし、お土産に大量の子供服を買い込んで帰国していました」(民放局関係者)

 日米での別居生活となれば、夫婦の営みも厳しそうに映るが‥‥。小平と親しいカメラマンが話す。

「美保夫人は常にポジティブな人だけあって、逆に子づくりのチャンスと考えているようです。小平はプロ転向当初は今時珍しい『飲む・打つ・買う』の3拍子そろったタイプでした。さすがに今は浮気厳禁ですが、3人麻雀でも卓を囲みたがるほど大の麻雀好き。ただし、主戦場が米国になれば、それもなかなか難しくなる。しっかりとスケジュールを管理・計画して、“一発必中”でいくんじゃないですかね(笑)」

 さらに古閑は、周囲への気配りや自身のオンナ磨きにも余念がない。

「例えば、今回のマスターズでも、腰痛を抱える小平の父親を気遣って、ファーストクラスを用意しちゃうタイプ。そんな美保夫人は『料理上手だけじゃダメ!プロポーションも大切』と話すだけあり、ツアーを引退したあとも週1回のジム通いを欠かさない。昔は飛距離アップのために体重を維持していましたが、今は10キロ以上も痩せてとてもキレイですよ」(民放局関係者)

 加えて、恋多き女の面目躍如か、夜の生活もまったく抜かりはない。

「男性を立てるのが上手ですし、いつもは『さとちゃん』と呼んでいても、夜は『さとし~』って甘えるそうです。『新婚旅行』と話していたマスターズで、すでにご懐妊なんてことがあってもおかしくないほど、夜の“おねだり”をしてたんじゃないですかね(笑)」(民放局関係者)

 さすがは世界にとどろく「あげまん」。7歳年上の姉さん女房だけあって、完璧な操縦ぶりのようだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」