スポーツ

浅田真央・舞がさんまに明かした「姉妹の確執」と「仲直りのキッカケ」

 雑誌「GQ JAPAN」(4月25日発売)で見せたかなりかなり艶っぽいグラビアが話題の浅田舞&真央姉妹。妹・真央がプロデュースし、姉妹ともに登場するアイススケートショーも、すでに新潟で5月3日からスタートしており、順次、全国を回る予定だという。姉妹2人そろっての活動も増え、今でこそ仲の良さが際立っているように見える。そんな2人が、スケートの実力の差などがもとで、一時険悪な時期もあったというのは、関係者の間では知られた話だが、その仲直りのキッカケまでを詳細に語ったのは、4月27日放送の「さんまのまんま春SP」(フジテレビ系)。姉妹そろって登場すると、まず、明石家さんまが「兄弟、仲いいね~」と振り、真央と舞が「ええ、そうですね」が応じると、さんまは「普通、姉妹でケンカするけど、そんなふうなこと週刊誌なんかに記事になったことないもんね?」。すると、2人は「あります、あります」と語って問題は核心へ。

「何でケンカしたの?」という問いに、舞が「私たち、ちょうど高校生ぐらいの時に、すごい仲悪くなっちゃって、いっさい口も聞かなくて。会うこともなかったです、その時期は」と、真央を見ながら明かす。真央も深くうなずいた。

 そこで、さんまが「どうして仲直りしたの? いっぺん家族って険悪になると、なかなか“ごめんなさい”言いにくくなるでしょ?」

と聞くと、舞は「タイミングはお母さんが亡くなってからかもしれないですね」

と打ち明けた。母親の匡子さんが亡くなったのは2011年だが、「真央が20歳、舞が22歳の時で、とにかく何でも話し合おうって、もうそれからはずっと」と真央が、言葉をつないだのだった。

 その後、さんまは自分が存命の浅田姉妹の父親と“結婚して”お母さんになってあげるとか、真央がトイプードルを飼っているという話には「浅田真央のペットになりたいな~。オレ、トイプーやと思って一緒に過ごす気ない?」などと語り、最後は、「今、何かオレにやってほしいことがあれば言ってね」と、さんま流の激励で締めたのだった。

「実は、浅田姉妹は同じ競技者としてのライバル心も手伝って、小さい頃からケンカが絶えず、その仲裁をしていたのが母・匡子さんだったそうです。その後、思春期を迎えた高校時代になると、同じ家に住んでいながら、おたがい口も聞かず、顔も合わせない時期さえあったらしい。一方で、匡子さんは、姉妹についてどう報じられるかについて、かなり気を遣っていて、外部の雑音から守ってくれていた。その母親が亡くなったことで、これからは自分たちで何とか生きていかなくてはいけない…そんな思いが芽生えたのは至極当然のことだったのでしょう」(芸能関係者)

 ともに競技者からは引退しても、今後も姉妹は、ますますメディアを騒がせてくれそうだ。

(島花鈴)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで