芸能

モー娘。牧野真莉愛がプロ野球選手の画像をブログ掲載した“深すぎる”理由

 モーニング娘。’18の牧野真莉愛が、5月20日にブログを更新、その内容にモーニング娘。のファンではなく、プロ野球ファンから驚きの声が上がっている。

「当該のページを開くと、唐突に元千葉ロッテマリーンズの里崎智也選手の現役時代のプロ野球カードの画像が貼られています。2007年のものであることが絵柄から確認できます。しかし、文中ではいっさい、そのことは触れられず、5月19日、20日に大阪で行われたコンサートについて書かれているだけ。一瞬、“誤爆か?”というブログなんです」(エンタメ誌ライター)

 しかし、牧野は知る人ぞ知る「熱狂的プロ野球ファン」なのだ。エンタメ誌ライターが続ける。

「牧野は2014年9月にモーニング娘。に加入した12期メンバー。当初から、身長が高く、美形の顔立ちで目立っていましたが、何より、日本ハムの熱狂的なファンであることを様々な場所で公言していたため、スポーツ系メディアからも取材を受けたりするなどの注目を集めていました。モー娘。の活動を通じて、さらに垢抜けて、たびたびマンガ誌のグラビアにも登場するようになり、グループ内でも屈指の人気者に。2016年のシングル『そうじゃない』ではセンターも務めています」

 とはいえ、なぜに千葉ロッテの里崎なのだろうか。

「牧野はグループ加入前はかなり足繁く球場に通いつめていたそうで、今でも時間が許す限りは観戦に行っているようです。2016年の日本ハムのリーグ優勝の試合では、スタンドを映した観客の中に写り込んだこともあります。しかし、実は“千葉ロッテの応援”も好きで、ZOZOマリンスタジアムで日本ハム対ロッテ戦を観戦する際は、ユニフォームを両チーム分用意して、攻撃のたびにスタンドを移動して、応援し続ける観戦スタイルだったこともあるとか。そんなこともあり、引退後の里崎智也とも仕事を通じて知り合い、面識があったというわけです」(前出・エンタメ誌ライター)

 事情を知る牧野のファンたちは、里崎自体には違和感がなかったようで、すぐに「5月20日、里崎選手の誕生日ですね」とブログのコメント欄に書き入れた。

「ただ、プロ野球ファンは、現役のモーニング娘。が、唐突に里崎智也の画像を貼り、しかも、文中で何の説明もなく、後に、里崎の誕生日だったという真相に至り、驚愕しています。一部、日本ハムの田中賢介選手の誕生日も同日なのに…という指摘もありましたが、選手、OBの誕生日まで把握している牧野のマニアぶりを、好意的に受け取っているようです」(前出・エンタメ誌ライター)

 同グループの大先輩・矢口真里は数多くの「ニワカ発言」で失笑を浴びていたが、牧野の“野球愛”はホンモノのようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」