芸能

オードリー若林、トーク番組で「貯金自慢」でも“炎上しない”ワケ

 お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が10月7日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)に出演し、自身の貯金について言及する一幕があった。

「セブンルール」(関西テレビ)や「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日系)、「潜在能力テスト」(フジテレビ系)といった人気番組で進行を任され、今や安定感抜群の芸人として同世代の中堅芸人の中でも高い評価を受ける若林は、8月に「ナナメの夕暮れ」(文藝春秋)が出版され、作家としての才能も披露するなど、着実に活動の幅を広げてきた。

 スタジオには若林と同じく“人見知り芸人”でプライベートでも親交が深いという南海キャンディーズの山里亮太も同席。お笑い芸人である以上、完全無欠で満たされた状態になってしまえば仕事上のやりづらさが出てくるといった2人の“贅沢な悩み”が吐露されると、若林が「オレらだって貯金の話されたら何も言えないよね。(お金を)持ってるから」とコメントし、みずからの潤沢な“貯金事情”を本音で告白したのだ。

「捉えようによっては、自らの稼ぎを豪語した“イヤミな発言”とも解釈されうる言葉でしたが、普段から質素倹約を心がけ、夜遊びもせずに地味な日々を過ごしていると公言してきた若林だからか、ネット上にはこの言葉に対する批判的な反応はかなり少なかったです。それどころか『貯金しているのは立派だと思う』『持ってるなら持ってるって言ったほうが良いわね。あるのに無いって言うとむしろ炎上しそう』『本当に欲しいものしか買わないらしいし、オードリーに対しては妬みが沸かない』といった好意的な言葉が並んでいます。発言するタレントによってはかなりメラメラと炎上してもおかしくないようなフレーズでしたが、普段から好感度の高い若林だからこそ受け入れられたのかもしれませんね」(テレビ誌ライター)

 相方の春日俊彰による、売れてもなお木造のボロアパートに住み続けていたというエピソードも、オードリーに“節約キャラ”を根付かせた要因か。いずれにしても、タレントの失言や失態が次々に糾弾され続ける“炎上社会”において、抜群の好感度を誇るオードリーこそ最強の“人気安定芸人”として今後も平和に君臨していくのかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」