芸能

熊田曜子、一糸まとわぬ姿をみずから公開!?艶投稿にファン騒然

 SNSでの“巧妙さ”はやはり天下一品か。

 タレントの熊田曜子が11月22日、自身のインスタグラムアカウントを更新し、出産4カ月後の引き締まったボディーを“とある技法”を駆使しながら公開している。

〈第三子を出産して4カ月。グラビア復帰したよ〉と書き出した熊田は、写真集の撮影中にポージングを取る様子を収めた画像を公開し、腹部は薄っすらと筋が確認できるほどに引き締まったスリム体型で、腕や太ももにも無駄な肉が一切見られず、出産後とは思えない“洗練されたボディー”を大々的にアピールすることに成功した。

 ママタレとしても、イチ女性タレントとしても十分に存在感を放つこの写真だが、他とは一線を画す輝きを誇示できているのには重要なワケがある。

 というのも、トップとボトムの水着部分が青のマーカーによる編集で塗り潰されており、一見すると“一糸まとわぬ”状態にすら見えてしまう出来栄えになっているのだ。本人は「衣装がまだ見せられないから隠してるけど、水着撮影なの」と、加工を施した“やむを得ない”事情を説明するも、これが熊田による“男性ウケ”などを意識した意図的な狙いであると指摘する声も散見されている。

「あえて水着のトップとボトム部分を塗り潰すことで、何も着用していないように見せるテクニックはこれまでにも多くのグラドルに使われてきた技法ですが、熊田が“あざとい”と突っ込まれてしまう理由は、それを“水着をまだ見せられないから隠してる”と主張し、あくまで出版業者の事情を前提にした結果だとアピールしている点でしょう。コメント欄には『絶対インスタ映え狙ってるっしょ』『投稿が上手』『炎上商法』といった指摘もありますが、水着部分を隠したことでより腹部や腕、脚の細さに視線が集まり、これまで以上にストイックさやスタイルの良さに絶賛の声が寄せられています」(テレビ誌ライター)

“巧みであざとい”との解釈もされかねない1枚ではあるものの、そもそも現在の熊田は産後も女性らしいプロポーションをキープしたいと願う世のお母さんにとっての希望の星のような立ち位置であり、自身も努力したであろうスリムで艶やかなラインや筋張った腹筋をアピールしたくなるのも無理はない。

 今回の“水着隠し技法”を駆使することで主婦層だけでなく、男性ファンにとっても大満足な投稿となったことは明らかであり、1枚の写真で老若男女を問わない“いいね”をかき集めた熊田はこの上なくクレバーな女性だと言えるかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」