芸能

テレ朝・小川彩佳、人気艶系男優宅で取材時の「困惑ぶり」に視聴者が大興奮!

 清楚イメージが強いだけにアブない言葉が飛び出るたびにそのリアクションに注目してしまう?

 テレビ朝日の小川彩佳アナが昨年12月31日、「今年のニュースは今年のうちに!生討論SP」(AbemaTV)に出演。有名艶系男優宅でのインタビュー企画に登場したが、「報道ステーション」時代では考えられないような過激ワードが飛び交う映像となっていただけに反響を集めているようだ。

 番組では昨年7月に電撃結婚したカリスマ艶系男優のしみけんとブロガーで作家のはあちゅう夫婦への独占インタビューを企画放送。小川アナは初公開となる2人の自宅を訪れて、艶系男優の妻が直面した葛藤と苦悩についてなど、さまざまな内容についてインタビュー取材を行っている。

 艶系男優へのインタビューとあって、当然の如く男女の営みを示す四文字言葉など、過激な言葉が飛び交っていた。

 艶系業界では男優が現在約70人ほどと言われているのに対し、女優は1万人おり、しかも1カ月の作品のリリースは4000本とのこと。つまり、単純計算で男優は1月で50以上の作品に出ているということもあって、その業界とは無縁な小川アナも驚き、「ハードですね」と返答するのが精いっぱいだった。

 また、しみけんから、女性が生身のバストで男性自身を挟んでこすりあう営み中のテクニックを表す言葉をズバリ出して、その言葉を「作ったのは誰でしょうか」といったクイズが出された時には、小川アナは「おぉ~」と苦し紛れのリアクションを見せていた。

 そのため、笑いあり、艶ありのインタビュー映像となったわけだが、今回の放送に小川アナのファンからは「艶ワードを聞いて、反応に困る小川アナがかわいい」「清楚系の小川アナをいじめないで。でも、この映像はレアすぎる」「しみけんが小川アナをいやらしい目で見ている気がしてならない…興奮する」「小川アナもそういう作品を見ているんだろうな」など、インタビュー内容が内容だけあって、冷静には見ていられなかったという人も多かったようだ。

「艶業界とは対極にいる上品で清楚なイメージがある小川アナがこうしたインタビューを行っているわけですから、ファンが違和感を覚えるのは無理もないです。ただ、ファンのほとんどが今回の放送を神回と認定しているようですね。さらにしみけんは女性を街中で口説いてコトに及ぶジャンルのビデオを示す言葉を挙げ、その種の作品だけは『気合入れろって先輩に言われた』というエピソードを披露。その時には好奇心からか、小川アナはその言葉を繰り返し出したうえで『って何ですか』と思わず質問していました。すると、これに食いついたしみけんは『何だと思います』『小川さん見ないんですか?』と逆にツッコまれてしまい、困惑。はあちゅうが『(小川アナは)見ないよ』とフォローしていましたが、少しニヤニヤしながら小声で『どっかに連れ込むみたいな…』と答えていましたから、ファンはより興奮してしまったようですね」(エンタメ誌ライター)

 ちなみにこのインタビューが放送されたのは平成最後の大みそかが残り1時間で終わるというタイミング。それだけにファンとしては最後の最後にこれ以上ない最高の年越しとなっただろう。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」