芸能

浜崎あゆみ エイベックスも見放した「裸の女王様」行状 散歩係・エサ係…「飼い犬専用スタッフ」までいた!

浜崎あゆみ(32)が「ミュージックステーション」25周年記念特番の出演をドタキャンした。当初は、「体調を崩したため」と説明したのだが‥‥。
*
 芸能関係者が言う。「浜崎は番組放送4日前の9月12日から体調不良を訴えていた。ところが、その後、番組出演などの詳細が伝わり、トリを務めるのが自分ではなくAKB48であることに不満を漏らし、ボイコットしたのが真相とわかったんです。自分の〝指定席〟と思っていたトリをAKB48に取られたことで、浜崎はプライドを傷つけられ、スタッフに不満を爆発させたようです」
 所属するエイベックス側は今回の件について、「自己管理できていないと指摘せざるをえないもので、これでは後輩歌手や他のアーティストに示しがつかない。厳しく対応するほかない」
 と、異例の厳罰も辞さない構えだ。
 これまで「あゆはわが社の〝中興の祖〟であり、特別な存在」(エイベックスのリリースより)だっただけに、多少のワガママは見逃されてきた。しかし、ここにきて、エイベックスのイベント「a – nation」への不満をツイッター上に「つぶやく」など、トラブルが相次いでいたため、エイベックスも堪忍袋の緒が切れた形だ。
 浜崎はこれまでにも、さまざまなワガママな言動が報道されてきた。その中でも最も話題になったのが、愛犬への溺愛ぶりが招いたトラブルだ。
「あゆは当時、4~5匹のチワワを飼っていましたが、〝散歩係〟や〝エサ係〟、〝ウンチの処理係〟など犬の世話だけで数人の専属スタッフを雇うほどでした。レコーディングスタジオにも犬を連れて来て、歌声の後ろに犬の声が入っていたりして、録り直しになったことがありました」(音楽関係者)
 さらには、こんなことも‥‥。「さる局の音楽番組に頻繁に出演していた頃には、スタッフが飲んだ大量の空のペットボトルの上に、あゆの飼っている犬たちが飛び乗り、スタッフルームに散乱してメチャクチャになったこともあった」(番組スタッフ)
 昨年末には、千葉の幕張メッセでビデオの撮影を行った際、浜崎が自転車に乗ってどこかへ消えてしまったこともあった。「一時、スタッフが騒然となりました。あとで戻ってきた浜崎に聞いたところによれば、『知らないオジサンになれなれしく声をかけられた』と反省する様子もありませんでした」(音楽関係者)
 とにかく、ワガママエピソードには事欠かないようなのである。自分の立場が見えなくなっている〝裸の女王様〟にエイベックスは、はたしてお灸を据えることはできるのだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」