芸能

天才テリー伊藤対談「カンニング竹山」(1)新刊はテリーさんのお仕事を参考に

●ゲスト:カンニング竹山(かんにんぐ・たけやま) 1971年、福岡県生まれ。地元福岡でお笑いコンビ「ター坊ケン坊」として活動したあと、上京するが解散。92年、東京で小学校の同級生・中島忠幸と再会し、「カンニング」結成。2004年6月、「エンタの神様」(日本テレビ系)に初出演。過激な発言を繰り返す、ズボンを脱ぐなどのパフォーマンスやキレ芸で人気となる。06年12月、相方を亡くし、ピン芸人に。バラエティーのほか、役者としても活躍し、多くのドラマ・映画に出演する。最近はコメンテーター、パネラーとしての出演も多く、現在のレギュラー番組は「ビビット」(TBS系)、「直撃LIVE! グッディ」「ノンストップ」(ともにフジテレビ系)など。近著に「福島のことなんて、誰もしらねぇじゃねえかよ!」(ベストセラーズ)がある。

 大声でかみつきまくるキレキャラがお茶の間で人気を博し、ピン芸人となった現在も各所で引っ張りだこのカンニング竹山。天才テリーを相手に、福島への思いをまとめた書籍、そしてワイドショーへの不満と野望を巡ってガチトークを展開、これはキレてる場合じゃないッ!

テリー 「福島のことなんて、誰もしらねぇじゃねえかよ!」、読ませてもらいました。おもしろくてビックリしたよ、いつから福島に興味を持ち始めたの。

竹山 当時ラジオでニュース番組をやっていて、震災の半年後に取材で入ったのがきっかけですね。それ以降「自分でも何かできねえかな?」と思うようになったんですけど、例えば炊き出しをやるにしたって、準備や段取りなんて、よくわかんないじゃないですか。

テリー そりゃそうだ。

竹山 だったら、街歩きロケみたいに歩いて、出会った人と話せばいいかな、と。芸人の後輩たちと一緒に数えきれないほど足を運んでいますが、義務感を抱えるとおもしろくないので、常に「遊びに行く」というスタンスですね。

テリー へえ、それを出版社がまとめようと言ってきたんだ。

竹山 いえ、もともと出版社にはずっと「本を出さないか」と言われ続けていたんですよ。特に、又吉(直樹)が芥川賞を獲ってから、そういう話がまぁ多くて。

テリー フフフ、何匹目のドジョウを狙うんだか。

竹山 忙しくて書く暇なんてなかったんですが、「趣味で行ってる福島のことなら、資料もいっぱいあるから、やってもいいよ。ただし、条件がある」と。

テリー それは何?

竹山 「硬い本にはしたくない」と。福島をテーマにした本って、たいてい風評を払拭するためのデータが併記されるんですけれど、俺の本でそれをやっても誰も読みませんから。編集の人には、テリーさんの「お笑い北朝鮮」みたいな本がいいんだ、と話しました。

テリー あ、そうなんだ。

竹山 あの本って読みやすくて、中身もしっかりしているじゃないですか。その方向を目指して作ったので、自分なりに納得できる内容になりましたね。

テリー こりゃ福島から、いろんな仕事が舞い込んできているんじゃないの。

竹山 いや、最初から福島の行政の仕事はやらない、名誉職みたいな肩書もいらない、と言ってあるんで。もともと遊びなわけですし、あんまりお堅い立場になると、風俗にも行けなくなっちゃいますから。

テリー 確かに、それはしんどいよな。ちなみに、福島の風俗って今どんな感じなの?

竹山 震災直後は郡山、いわきが盛り上がっていましたけど、今はだいぶ落ち着いてきました。デリヘルは昼間に呼んだほうがいいと思いますよ。本物の地元の主婦が来ますから。

テリー いいねェ!

竹山 ただし、夜12時を過ぎるとハズレが増えます。前に後輩が「どうしても呼びたい」と騒いで、お金をカンパしたことがあるんですよ。次の日「どうだった?」って聞いたら、案の定、腰の曲がったバアさんが来たと。「いやいや、あんた、写真と全然ちゃうやん! ババアやん!」って言ったら、「急に老けました」って返されたそうです(笑)。

テリー アハハハ。いいね、福島。俺もガゼン、行きたくなったよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」