芸能

天才テリー伊藤対談「カンニング竹山」(3)エンタメの目線をワイドショーに!

テリー 瀧さんの件もさ、「電気GROOVE」の相棒の石野卓球さんがSNSで発言し始めたら、ワイドショーは今度そっちを責め始めたじゃない。でもさ、そんなこと何の意味もないんだよ。むしろ、20代の頃からやっているという瀧さんの薬物依存の問題を語るべきでね。

竹山 そうなんですよね。どうすれば瀧さんを復帰させられるのか、を論じるべきで、あれだと、ただ卓球さんをイジっているだけで、僕なんかは「それ、見たいか?」って思うんですが。

テリー 少なくとも、制作側はそういう判断だよね。テレビは、それを見たい人が視聴者の8%でもいると踏めば、やる。

竹山 だったら、なおさら逆張りをする人がスタジオにいないとダメだと思うんですけどね。

テリー 最近だと、ネットから出てきた人もいるじゃない。そういう人たちって、たいてい発言する時に「ネットの意見としては」っていう冠がつくんだよ。「俺はこう思うんだけど」とは絶対に言わない。

竹山 よくありますね。もしかしたら社会全体が「俺はこう思う」と言うことをためらっているのかもしれないですね。

テリー でもね、それって結局は、その人の意見なんだよ。今は、そういう時代なのかもしれないね。そういう意味で言うと、俺、ウーマンラッシュアワーの村本(大輔)って好きなんだ。

竹山 ああ、なるほど。

テリー 今、彼の発言や行動はネットをはじめ、いろんなところで叩かれているけれど、あれはあれでいいと思うんだよね。ああいうタイプの笑いは、アメリカだったら高い評価を得られそうだし。

竹山 今までの芸人のイメージだと、あまり政治のことは語っちゃいけない、みたいな風潮がありましたから、村本に対しては、ちょっと活動家みたいなイメージを持っている人が多いと思うんですよ。でも、実はそうじゃなくて。

テリー 全然違うよね。

竹山 やっていることは間違ってないと思うんですけど、ボールの投げ方が雑だったのか‥‥今の村本だったら、もっと丁寧に投げたほうが世間にちゃんと伝わったかもしれない、と思いますね。

テリー そうだね。そういうことを提言してくれるアドバイザーがいなかったのかな。

竹山 かもしれないです。あと、彼は興味があふれすぎていると思うんですよ。最近だと沖縄問題とか、この前は福島にも行ったみたいですが、そういうものがまだ自分の中でエンターテインメントとしてまとめられていない。とっ散らかっているんですよ。だから、せっかくおもしろいことをやろうとしているのに、テレビ局なんかには「使いづらい」と思われて、ムダな敵を増やしちゃっているような感じがします。

テリー もし使いづらかったら、本番中に首を絞めちゃえばいいんだよ。誰かが首絞めて、口を塞いで、水でもかけちゃって。バズーカ砲を撃って、黙らせてもいいし。

竹山 バラエティーなら、そうしますよね、「うるせえんだよ!」って(笑)。

テリー そうだよ、そうすれば笑えるんだから。ちゃんと番組になるよ。

竹山 それはもう、演出家の問題だと思います。今は苦情が来るのが怖くて、規制、また規制みたいな状況ですけれど、制作側にもそういうことができる人、そういう目線がある人が出てきてほしいですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」