芸能

嵐・相葉雅紀、「寿司職人デビュー」「最先端食品に目を白黒」で邁進する料理道

 相葉雅紀といえば、嵐の「バラエティー要員」メンバーとしておなじみだ。天然キャラで数々の大爆笑を巻き起こしてきたが、4月で放送7年目に突入した冠番組「相葉マナブ」(テレビ朝日系)では、男前な料理男子ぶりが板についてきている。

 同番組では、4月28日放送の1時間スペシャルで、3年がかりで習得した寿司職人としての技を披露する。高級寿司店「銀座久兵衛」の総料理長・二川敏勝氏らがネタごとに腕前をチェックし、免許皆伝のお墨付きをもらって、念願の「寿司処相葉亭」オープンにこぎつけたのだ。相葉は中華料理店経営の父を持つ。嵐入りしなければ、父の跡を継ぐつもりだった。もともと好奇心旺盛なうえに、根っからの食いしん坊。とことん突き詰めてしまう凝り性な面もある。グルメ王で知られる共演のアンジャッシュ・渡部建からおいしい店をリサーチするなど、研究にも余念がない。それが高じての寿司職人デビューなのだろう。

 その相葉が最近、ガチで驚いたのが、4月19日放送のラジオ番組「嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス」(文化放送)だ。「相葉くん、これ知らないでしょ?」のコーナーで紹介された品々に「知らない!」を連発、驚いていた。

「リスナーからのメールでは、クレヨン型ドレッシング、シート型マヨネーズ、黄緑色のビーズ状わさび、唐揚げの缶詰などが紹介されていました。クレヨン型ドレッシングは付属の削り器で使う分だけ削っていく。シート型マヨネーズはツナマヨとバジルマヨ風味の2種類。シートのフィルムをはがすだけで使えるというものでした。そして、辛みが飛ばないよう球状にしたところ、ユニークな形がSNS映えしてヒットしたビーズ状わさび。揚げたてのカラッと感を再現した唐揚げ缶詰は和風醤油味、てりマヨ味、旨辛たれ味の3種類があるそうです。ラジオなので見た目も味も想像するしかありませんが、話だけで相葉は興味津々。唐揚げ大好きなだけに『ウソだろ?』と半信半疑だったが、『ちょっと食べてみたい』とノリノリでしたね」(芸能ライター)

 江戸前寿司職人の看板を手にした相葉だが、こんな遊び心あふれる新感覚食材を使った寿司を振るまう姿を披露する日もそう遠くない!?

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」