吉高由里子主演ドラマ「わたし、定時で帰ります。」(TBS系)は、最終回を前に視聴率が10.2%と2ケタ台に復活した。中でも敏腕ディレクターの種田晃太郎(向井理)が、元婚約者の東山結衣(吉高由里子)への想いにフタをして結衣の幸せを見守る姿や、つらい環境で働いている人たちの心に刺さるセリフに大きな反響があった。
ところで、そんな同ドラマの舞台であるWEB制作業界は数年前まで平均残業時間80時間以上と言われていた。しかし、19年4月(中小企業は20年4月~)から「働き方改革関連法」として時間外労働の上限規制が順次施行されている。では、実際、過渡期とも言える現在、結衣のように定時で帰れるようになったのか。ある制作会社の現職社員に実際の労働環境を聞いた。
「定時で帰るなんてありえないです。クライアントの要望・スケジュールに応えるためには残業せざるを得ません。クライアント側も残業時間が規制され、確認期間は増えているのに全体のスケジュール感は変わらないまま。結局、末端にシワ寄せがやってくるので、今でも月の残業時間が80時間を超えるケースは多々あります。職場もドラマみたいにキラキラしていないし、実際は泥臭い、地味な仕事が多いですね」
それを裏づけるかのように、第9話では、定時で帰ることをモチベーションにしている結衣が「チームのピンチを乗り切るまでは、わたしも残業します!」と宣言した。前時代的とも思えるかもしれないが、時には結衣のように「思いやり」「自己犠牲」も必要かもしれない。自分だけ、自社だけ、の都合を考えていたら必ずどこかにシワ寄せがいってしまう。時代や法律が変わっても、仕事にかかわる全員が「合理化」と引き換えに「思いやり」を忘れるようなことがあってはならないのではないか。