芸能

菊池桃子は鉄板?永田町界隈で囁かれ始めた次期選挙の「タレント候補者」

 野党による「桜を見る会」問題への攻撃もマンネリ化してきた昨今、永田町界隈では、「次の選挙に出馬するタレント候補」への注目が高まりつつあるようだ。現状、どんなタレントの名前が挙がっているのだろうか。

「出馬が確実視されているのは、菊池桃子。この11月に経済産業省の局長と結婚したばかりですし、上級官僚の夫と二人三脚での政界進出はほぼ固いのではと言われています。その菊池と同じぐらい各政党から熱い視線が注がれているのが、フリーアナの有働由美子。なにしろ知名度は抜群ですし、元NHKという看板で安心感もある。キャスターを務める『news zero』(日本テレビ系)は割と中道寄りの報道姿勢なので、保革を問わずにラブコールが寄せられそうです。その2人に対して若さでアピールするのが元AKB48の高橋みなみ。過去にはジャーナリストの田原総一朗氏から政治家としての能力に太鼓判を押されたこともあり、AKB48総監督の経験も議員には向いていそう。22年の次期参院選では31歳となっており、満30歳以上という被選挙権の条件も満たします」(週刊誌記者)

 そんな有力候補たちの一方で、名前が取りざたされるものの、出馬の可能性が低いタレントもいるようだ。週刊誌記者が続ける。

「お笑い芸人のほっしゃんは“反安倍”のスタンスを隠すことなくツイッターなどで発信。リベラル系の有権者から出馬を期待する声もあがっています。ただタレント議員の場合、政治的なスタンスや知識よりも、まずは固定ファンをどれだけ抱えているのかが重要。その点で芸歴こそ長いものの、知名度が高いとは言えないほっしゃんに期待する政党はほとんどなさそう。ただ、そもそも芸能人として成功しているタレントを口説くのは難しい。それゆえ菊池のようにタレント活動を減らしていたり、高橋みなみのように芸能人として伸びしろが減っているタレントが、有力候補となるわけです」

 たとえ当選しても、他の議員よりも強い風当たりにさらされがちなのがタレント議員というもの。果たしてその覚悟ができているタレントはどれほどいるのだろうか。

(浦山信一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで