芸能

ナイス提案! 生駒里奈、観劇マナー違反を“勇気をもって言及”でファン絶賛

 注意喚起だけでなく、改善策を提案するあたりはさすがというべきか?

 元乃木坂46の生駒里奈が1月17日に自身のインスタグラムを更新。舞台観劇の際に「マナー違反」をする一部の観客に注意を促している。乃木坂卒業後は舞台女優としての活動が顕著な生駒は〈皆さん大変長らくお待たせ致しました~~ #いこまちゃんTシャツ2020 の予約が始まりました〉と、自身の公式グッズTシャツの予約がスタートしたことを報告。また、同日のストーリーズでは〈生駒は、舞台のお仕事やらさせて頂いていますが、観劇のマナーの範囲内で皆さんが私を応援しているよと分かりやすものを、、、と考えてTシャツにしました〉と、公式グッズにTシャツをチョイスした意図を説明。現在、主演舞台「モマの火星探検記」の上映中とあって、〈観劇の際は、帽子を脱ぎ、観るときは静かに、客席が濡れたら大変だから飲食禁止、録音録画はいけません。自由に撮れてしまう時代だからこそ、いけません〉と、観劇の際の禁止事項について改めて注意喚起をしている。

 続けて、〈信じていますが、悲しいマナー違反は生駒に聞こえてきます。。ちょいと暗い話になってしまいましたが、Tシャツを着ていただけたら私はすぐに皆さんを見つけられます おすすめです〉と、ルールを守らないファンが一部いることを把握したうえで、自身のエールを生駒になんとか届けたいという思いを持ったファンへの着用をオススメした。

 生駒の公式Tシャツを提案したうえでの注意喚起にファンからは「やっぱ、生駒ちゃんはしっかりしてるわ」「注意喚起だけでなく、改善策も提案しているのはさすが」「Tシャツ買わせていただきます」など、関心の声が上がっている。

「アイドルのライブでは、コールや推しメンの名前を大声で叫んだりといった行為が当たり前ですから、それに慣れてしまったアイドルファンはどうしてもお目当てのアイドルの舞台観劇となると、マナー違反をしてアイドルに声援を送ってしまいがちです。ただでさえアイドル出身の舞台女優は舐められてしまう部分もありますし、生駒としても自身のファンがマナー違反をしているとなれば、他の共演者に対してただただ申し訳ないという気持ちでしょう。とはいえ、そういったファンにも支えられて生駒も舞台女優で活動できているのも事実ですから、自分を応援してくれるファンにこうした声を上げるのも勇気がいること。どうか生駒の今回の言動によってマナー違反が減るような、意味のあるものになってほしいものですね」(エンタメ誌ライター)

 アイドルを卒業して、心構えも立派な女優となってきた生駒。その生き様はファンの目にもたくましく見えているはずだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」