芸能

あのエド・はるみがエガちゃんに「ラブコール」!?その“真意”とは

 お笑いタレントのエド・はるみといえば、親指を突き立てて「グ~」と独特の声色を上げるギャグで一躍有名になり、この「グ~」は2008年の流行語大賞を受賞した。また同年には〈24時間チャリティーマラソンランナー〉に選ばれており、当時テレビで観ない日がないほどの売れっ子だった彼女だが、2019年12月からYouTuberデビューしていたのをご存知だろうか?

 彼女のYouTubeチャンネのタイトルは〈エド・はるみの未来人間学〉。チャンネル説明欄には『今までの人生経験で得た「生きる知恵」や「役に立つ情報」をみなさまにシェアしたいと思います!』と、かつての彼女からは想像もつかない。

 内容もその通りで、〈すぐ動く人のメリット〉〈ヤル気を高める3つの方法〉〈嫌われない質問の仕方〉など“観るビジネス書”のような動画ばかりなのだが、2月16日投稿〈【感動】エガちゃんねるに感動しすぎて、その思いをお話ししたくなりました!江頭さん、最高です!〉は違った。

「ネット上でニュースにもなってますけど、江頭2:50さんのYouTube、この年代の私のハートにグッサリきまして、感動なんですよね。江頭さんてこんなに素敵な方だったんだって」と、まずは、エガちゃんをベタ褒めする発言からスタート。

 世代を問わずエガちゃんが愛されていることや、スタッフが食べていけるかどうかを気遣うエガちゃんの姿に「心洗われるというか、(エガちゃんを)ずっと見てたくなる」と、絶賛だった。さらには、夫がいることを断りつつも、「江頭さんのような人と結婚していたら、まあ今の夫もすごいいいんですけど…、なんかこう、ホッコリするというか、女性が本当の幸せを感じる方なんじゃないかな」などと訥々と「ラブコール」を送ったのだった。

 これを受けて、エガちゃんのYouTubeチャンネル〈エガちゃんねる〉、3月13日投稿〈EGACKT降臨!〉の中で、エガちゃんが「エド・はるみ、メッセージありがとう!YouTube見たよ!」とコメントした。

 この効果で、エガちゃんねるからエドのYouTubeに足を延ばしたファンもいるだろう。しかし、彼女のチャンネル登録者数は3月15日現在4000人に達していない。

 なぜ、マジメ路線に変更のエドが、先の回だけエガちゃんに触れたのか疑問が残る。登録者数を伸ばすだけならコラボ企画などに積極的になるべきだし、「観るビジネス書」路線であれば、不用意にお笑い芸人を口にすべきではないのでは…とも思ってしまう。ともあれ、お笑いの勢いのあった頃のエドのように、ブレずに「グ~」を言う姿も見てみたい。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」