芸能

「伊勢谷くんを責めないで」窪塚洋介のライブ呼びかけに困惑の声が続々

 法律違反の薬物を巡る取締法違反で逮捕された俳優の伊勢谷友介。NHKの有料動画サービスが、彼が出演していた大河ドラマの配信を停止するなど各方面にじわじわ影響が出始めているが、そんな中、9日に俳優仲間の窪塚洋介がインスタグラムでライブ配信を行い「伊勢谷くん、可哀想。マジで。伊勢谷くんより悪いヤツめちゃくちゃいるから。伊勢谷くんのことを責めるのやめて。誰も殺してないから。誰も傷つけてないです!」と呼びかけたことが波紋を呼んでいるという。

「窪塚さんには世間からのバッシングが目に余ったんでしょうか、『めちゃくちゃ大量に傷つけている人いるんで、そっちを見ましょう』と擁護コメントをしていました。でも世間からは『言いたいことはわかるけど…』『と言われても…』という戸惑いの声が圧倒的で、窪塚さんに対しても『薬物ぐらいで騒ぐなと言ってるようなもの』と批判も少なくありません。確かに殺人は起こしてませんが、殺人を起こしていたらバッシングどころじゃすみません。自制心があれば止められたはずの薬物を、本人いわく『日本では法律違反と知っていた』と言いながら長年使用していた可能性が高いわけですから、可哀想だから責めないでと言われても、素直に『はい、そうですか』とは言えませんよね」(女性誌ライター)

 まるで、バッシングしている人たちがひどいと言っているような窪塚に言い分には「もっと悪いヤツがいるなんて言い出したら世界中のほとんどの悪人が責められずに終わりますけど…」という声や、「その年になってもそんなこと言ってるのが残念すぎる」「別に責めてないよ、あきれてるだけ!」「誰も傷つけてないと言ってますけどDV疑惑もなかったってことですか?」と批判やツッコミも。

「窪塚さんが擁護することで今回の逮捕容疑の薬物についての擁護とも聞こえかねないのも、多く人が嫌悪感を示していました。実は今回の伊勢谷さんの逮捕は、少し前のピエール瀧さんや沢尻エリカさんほどのバッシングはありません。理由は『さもありなん』というイメージが強かったからじゃないでしょうか。むしろ伊勢谷さんを批判しているのは芸能人仲間のほうで、テレビ局の反応もそうですが、親友だというGacktさんも怒ってましたし、ワイドショーでもコメンテーターたちからは批判が多かった。だから、もしも窪塚さんが『責めないで』と言うなら、同じ芸能人仲間にLINEでも飛ばしたほうがいいのかともと思います」(前出・女性誌ライター)

 最近も、酔ってヒット曲「香水」をディスりまくるなどの奇行が話題の窪塚の乱入のために、伊勢谷へのバッシングムードが高まったら、それこそ本末転倒になってしまいそうだが…。

(小机かをる)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」