芸能

坂上&指原MC番組、赤字店立て直し企画に「店主がかわいそう」の声が続々

 1月24日放送の「坂上&指原のつぶれない店SP」(TBS系)が波紋を呼んでいる。この日は「つぶれそうな店」を経営のプロが全力で建て直すという企画がオンエアされた。

「東京・板橋で約40年、地元に愛されてきた人情居酒屋の客足が激減。73歳の高齢の女店主は時代に対応しようと、タコのカルパッチョやミネストローネなど、自慢の腕をふるって様々な料理メニューを開発してきたのですが、それも増客に結びつかず四苦八苦。そこで番組に『牛角』や『温野菜』など次々とヒットに導いてきた外食チェーンの天才・西山知義氏が、そこを繁盛店にさせるという構図までは良かったのですが……」(芸能ライター)

 西山氏は、女店主が作る手作り感満載、優しさのあふれ出た料理を食べたにもかかわらず、リニューアルさせる店のコンセプトを、彼女の了解や相談もなく、メンチカツ一本の店にすると言い出したのだ。それも「白いメンチカツ」という、素人の発想では行きにくいメニューを考案。女店主と娘さんは、西山社長の意見をただ黙って聞いている他なかった。

 しかも新店舗のための工事費などはいっさい、番組は出すことなく、すべて女店主の自腹。残っている貯金20万円を全額はたき、さらには130万円で買って以来、ずっと大事にしてきた着物を査定してもらうことに。しかし、1万円の値さえつかずに落胆。それでも足しになればと泣く泣く売りに出した。そして社長のコンセプトに素直に従い、「白いメンツカツ」を作り出そうとするもこれも大苦戦。

 これにはSNS上で〈なんかお母さんかわいそう、、たしかに赤字はきついけど、なんかなぁーこれでめちゃくちゃ繁盛しても、それは本当にお母さんの意向ではない気がして〉〈番組で資金持ったれよ見ててかわいそうやわ思い出の着物1万円とか〉〈あの視察をして、何で揚げ物やねん。お母さんおもちゃにされてかわいそう〉と、女店主への同情の声が。

 そしていざオープンしようとした直前、緊急事態宣言が発令される。もちろん夜8時までの営業であれば特に問題ないのだが、これまで意のままにプロデュースしてきたように見えた西山社長は、初めて「お母さんの店だから」と、いきなり女店主にオープンをゆだねるという、“放置プレー”に。女店主は「周りの目の気持ちもあるから」ということで、延期を決断。解除後のオープンを誓っていた。

 しかも番組での密着はここまで。司会の坂上忍は「オープンがいつになるかわからないですから、テレビパワーを使わずにどんなオープンになるか(見ていきたい)」と、開店したら放送するという終わり方でしめていた。

 このどこか中途半端な感じが残るまとめかたにも異論が噴出している。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」