スポーツ

「お嬢様ボートレーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」/全6艇フライングにSの難しさを実感

 今週はボートレース福岡(福岡県福岡市)で、SG「第56回ボートレースクラシック」(3月23日【火】~28日【日】)が開催されます。

 私が注目するのは峰竜太さん(佐賀、A1級)。3月2日、G1「浜名湖賞開設67周年記念 静岡県知事杯争奪戦」(@ボートレース浜名湖)の初日5Rで、峰さんがフライングするのを見てビックリしました。

 しかも、峰さんだけではなく全6艇がフライング。G1以上では6年以降初めてのことだったそうで、改めてスタートの難しさを実感させられました。

 とはいえ、今年は2月のG1「九州地区選手権」(@ボートレース大村)でも優勝を飾られていますし「ボートレースクラシック」初制覇に向けて、すばらしい走りを見せてくれると思います。

 そして女子のほうでは、ボートレース丸亀(香川県丸亀市)でG3「オールレディースmimika賞」(3月26日【金】~31日【水】)が開催されますが、注目は中村桃佳ちゃん(香川、A2級)です。

 先日のG3「オールレディース・第52回報知新聞杯」(3月7日~12日/@ボートレース戸田)でも一緒でしたが、いつものようにみんなでレースの合間におやつを食べていると、桃ちゃんがやって来て「何、それ?」と。

 その日のおやつは「リンツ」のリンドール(チョコレート)。同期の中川りなちゃん(福岡、A2級)や倉持莉々ちゃん(東京、A2級)たちと食べていたのですが「えっ、リンツ知らないの?」「ヤバい~」と。

 しかし桃ちゃんは「香川に『リンツ』はない」と言い張るため「じゃあ『ピエール・エルメ・パリ』のマカロンは?」など、いろいろなお店をあげていき、最後に「スタバは?」と聞いたら「知っとるわ~」と、みんなで大笑いしました。

 桃ちゃんはこの節、準優勝戦に進出していますし、ここは地元戦なので大注目です。

 また今週はボートレース平和島(東京都大田区)でも「スカパー!・第20回JLC杯ルーキーシリーズ第6戦」(3月25日【木】~30日【火】)が開催されます。

 春は風と温度差に悩まされがちですが、ここはやっぱり、地元東京支部の宮之原輝紀クン(A1級)と栗城匠クン(A1級)の118期のコンビに注目です。

 2人とも平和島のフレッシュルーキーで、宮之原クンは今年の「トップルーキー」にも選出、栗城クンは今期からA1級に昇格しています。ぜひ、優勝戦で激突してほしいですね。

                 ※

■富樫麗加選手【今後の出場予定】

3/20~3/25 大 村(G3)オールレディース第15回蛭子能収杯

4/5~1/11 蒲郡(一般)日本財団会長杯争奪戦蒲郡ムーンライトレース

4/15~4/20 多摩川(一般)ヴィーナスシリーズ第2戦是政プリンセスカップ

                 ※

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。6号艇から3連単20万円オーバーで、穴党を歓喜させた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」