芸能

独自の食事法が裏目!? 小林礼奈、「有名ラーメン店トラブル」の賛否と“原因”

 より詳細な状況がわからないだけになんとも判断し難いが批判的な声のほうが目立っている!?

 タレントの小林礼奈が6月5日、自身のブログを更新。某人気ラーメン店を訪れた際、食事のスピードが遅い事を一般客に指摘され、ちょっとしたトラブルになったことを報告している。

 小林は前日の夜に娘とそのラーメン店を訪れ、夕食を楽しんでいたところ、次に待っていた子連れ客の親から「遅えよ」と言われてしまったそう。さらには店員からも「すいません、次の方たちが待っているので…」と急かされてしまったとか。徐々に居づらくなり、まだラーメン(娘はタンメン)を食べている途中だったにもかかわらず、お店を退店したとのこと。

 小林は〈熱いし量が多いから食べるのに時間かかっていて、30分ぐらいかな? けど まだ三分の一ぐらい残っていて食べ途中だったんですよね。。〉と、食事にかかった時間と、食べ残しがどれだけあったのかも説明。また、帰り際にもその子連れファミリーから「おせえんだよ」と面と向かって言われたと明かし、〈なんか、、、あんな他人に酷いことを平気で言う親が自分の親だったら最悪だなって思ってお店を後にしました〉と振り返っている。

 この小林のブログがネットニュースなどにも取り上げられ拡散されると「子どもはまだ小さいんだから、食べるのに時間がかかるのは仕方ないんじゃない」「食べるのが遅いにしても、面と向かって言ってくるその子連れファミリーも普通じゃないよね」と小林を擁護する声が。その一方で、「店員にも怒られてるわけだし、本当に食べるのが遅かったんじゃないの?」「う~ん、ラーメンに30分かけて残りも3分の1ほどあったのならやっぱり食べるのは遅いだろ」など、小林がクレームを受けるのも仕方なしという声も目立っている。

「小林も15分ほど食事までに並んだことを明かし、《私たちもそれぐらい待って席空くまで文句なんか言わなかったけど?》とボヤきを綴っていましたが、30分かけて残りも3分の1ほど残っていたというのが本当であれば、単純計算なら、食べ終わるのに、さらに15分近くかかるわけですから、食べるのが遅かったという点は間違ってはいないでしょう。また、小林はブログ用にこの日食べたラーメンの写真や店内での娘の写真を載せており、その後更新したブログに写真を撮るのに要した時間は30秒もかからなかったと説明していますが、それだけ食べるのが遅い人が食べるのに集中せず、写真を撮っていれば、イラっときてしまう人がいてもおかしくはないでしょう」(エンタメ誌ライター)

 ちなみに小林は今年1月に更新したブログでは、食事の際に娘の座る位置を変え、テレビをできるだけ見せないようにして、会話をするよう心がけたことで〈食べるスピードも上がり、食事に集中して楽しそうに食べてくれるようになりました!! 娘が食事中、めちゃくちゃ楽しそうにお話ししながら食べてる姿を見るのが嬉しくてうるっときちゃいました…〉と報告していた。

 食事の際には会話をできるだけ増やすという、これはこれで説得力のある独自のしつけといえそうだが、家ではなく、混雑する人気店で、会話を楽しんでいたとしたら、しつけがアダとなってしまった!?

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」