芸能

「IとJバスト」グラドル競演で「古き良き昭和を思い出す」声上がった動画とは?

 世は「令和」にもかかわらず、「平成」を飛び越えて「昭和」を彷彿させる内容が企画投稿されるYouTubeの番組があった。

 Iカップの爆裂バストがウリのグラドル・小田飛鳥のYouTubeチャンネル〈小田飛鳥Asuka Oda〉の、8月9日投稿回だが、バストJカップのグラドル・うさまりあを招いてある企画に挑んだのだ。

 それは、歌い踊りながらじゃんけんし、負けたほうが1枚ずつ服を脱ぐといった「野球拳」。もっとも、この野球拳、本来のルールは、3対3の団体戦で行われ、じゃんけんの敗者が退場していき、一方のチームの選手が全敗した時点で3アウトでゲームセットとなるものだったとか。それが昭和30年代からお座敷芸として世に広まり、1969年(昭和44年)放送のバラエティ番組「コント55号の裏番組をぶっとばせ!」(日本テレビ系)で、負けたら服を脱ぐ罰ゲームとして実施されたことで、誤った認識で広まったとされている。

 さて、動画に戻ると、Tシャツにショーパン姿で野球拳に興じる小田とうさ。3連敗の小田は、靴下、Tシャツ、ショーパンを脱ぎ、上下セパレートタイプの艶やか水着姿を披露。4回戦でようやく小田が勝利し、うさが「恥ずかし~」を連呼しながらTシャツを脱ぎ、深い深い胸の渓谷を見せるといった艶っぽくも懐かしさを感じさせる展開を見せた。

〈古き良き昭和の時代を思い出しました。〉〈まさか、令和の時代に女子同士の野球拳が観られるなんて、夢の様です!〉といった視聴者のコメントを集めた今投稿回。古き良き昭和をこんな角度から楽しんでみるのもたまにはアリかも。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」