芸能

天海祐希「老後の資金がありすぎます!」(1)「男に甘えられるのが面倒」

 最近、やたらとメディアへの出演が続いている天海祐希。その美貌は五十路半ばになっても色あせることがない一方、いまだ結婚とは縁がない。このまま生涯独身を貫きそうな言動も飛び出しているが、そのために壮大な計画を進行中。だからこそ膨大な費用がかかる「老後の資金」が気になるのだが──。

 突如ブレイクを果たした若手芸人のごとく、大女優・天海祐希(54)の顔を拝み続ける日々が続いている。バラエティー番組、情報番組、トーク番組に、ほとんど縁のない報道番組にまで出演したかと思えば、ラジオに新聞、雑誌のインタビューまでくまなく登場。

 テッパンのネタは男との色恋沙汰についてだが、「男に来られて甘えられるのが面倒くさいので(彼氏を)選ばないようにしている」「結婚の話がとにかく面倒くさい」と、結婚には頭から否定的だ。

 さらには最近、スマホゲームに初めて課金したが、自制心を働かせるためにクレジットカード払いではなく、わざわざ振り込みにしていることを告白したり、カラオケの十八番だというアニメ「いなかっぺ大将」の主題歌「大ちゃん数え唄」を披露したりと、八面六臂の活躍を見せている。

 民放テレビ局の番組制作スタッフが、その素顔を語る。

「もともと天海はクールそうに見えてすごく気さくな性格で、撮影現場では若いADに自ら声を掛けたり、共演者やスタッフにジョークを飛ばして笑わせたり、ムードメーカーなんです。茶目っ気が強くて、以前には島田紳助と口裏を合わせて、愛人のフリをするドッキリをプライベートで若手芸人に仕掛けたりもしていた」

 芸達者な女優が本領を発揮しているかのようだが、当然ながら、しっかりと番宣は欠かさない。現在公開中の映画「老後の資金がありません!」(東映)は、約20年ぶりの単独主演となる。

 芸能ジャーナリストの平田昇二氏によれば、

「天海といえば、今年『シーズン4』が放送された『緊急取調室』(テレビ朝日系)や『BOSS』(フジテレビ系)、『女王の教室』(日本テレビ系)など、数々の主演ドラマをヒットさせています。その一方で、映画の代表作となると、目ぼしい作品が浮かばないのも事実です。そういう意味で、コロナの影響で公開が1年延期された今作にかける思いは相当強いでしょうね」

 そもそも天海は、1987年に「宝塚歌劇団」に入団。端正なルックスを生かし、初舞台から7年で月組の男役トップスターへと上り詰めた。95年の退団後は女優に転身し、数々のドラマや映画、舞台で活躍してきたが──。

「元宝塚トップスターという看板を引っ提げて華々しく芸能界入りしましたが、期待値の高い幻想がアダとなってか、当初は伸び悩んでいました。躍進のきっかけは、NHK大河ドラマ『利家とまつ~加賀百万石物語~』で共演した唐沢寿明の紹介で03年から所属する大手事務所『研音』に移籍したことです。その結果、宝塚ブランドを維持したまま主演級の女優として才能を開花させた。翌04年に『離婚弁護士』(フジ系)が当たり、05年の『女王の教室』、06年の『トップキャスター』(フジ系)と立て続けに主演ドラマがヒットします。唐沢には今でも恩義を感じていてプライベートでも仲がいいようで、ウィン-ウィンの関係となった所属事務所とも良好な関係を築いています」(芸能プロ幹部)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」