芸能

白石麻衣、MC番組に噴出した「あのオバケ番組のパクリ!?」疑惑に心配の声

 11月18日放送のバラエティ番組「ウラ撮れちゃいました」(テレビ朝日系)が物議を醸している。SNS上では《上辺だけパクってもみっともない》《完コピ》《プライド無いんか》など不満を訴える声が殺到しているというから穏やかではない。人気絶頂のお笑いコンビ・かまいたち、白石麻衣をMCに据えて10月から始まった番組に何が起きているのだろうか。

「様々な世の中の気になる事柄の“ウラ側”に密着する“見学バラエティ”をうたっている『ウラ撮れちゃいました』の問題の18日放送回では、激安食堂の裏側を紹介。太っ腹な店主が、お客のために、大盛り料理を破格の安さで提供し、その人柄とともに人気を呼んでいる店を追跡していたんですが、これはまさに、今や世帯視聴率13%、個人視聴率でも7%を記録するお化け番組『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレビ系)そのものだというわけです。二つの番組は、曜日こそ違いますが、どちらも19時スタートの1時間番組。しかもディレクターがカメラ片手にアプローチする取材方法や、ナレーションのタッチまで似せていたのです」(芸能ライター)

 キー局のスタッフが「オモウマい店」を知らないはずがなく、その人気に便乗したという疑惑が出るのもうなずける。

「『オモウマい店』はスタッフが何日も足を運び、時には店の手伝いをしたり、その後の店の近況まで追いかけるなど、店側からも絶大な信頼を得ていると聞いています。その点、『ウラ撮れちゃいました』は数時間の密着で終わらせたように見える点も気になります」(前出・芸能ライター)

 ネット上も敏感に察知し、冒頭のような声に加えて、《なんかオモウマい店のまるパクリ。 これ良いの? 》《オモウマい店の二番煎じ感ある》《テレ朝の「ウラ撮れちゃいました」ってオモウマい店とか他局バラエティのパクリ企画寄せ集めじゃん》など、辛辣な声が続々。

「ちなみに前週の11日放送回のスタジオゲストに、『オモウマい店』のMCでもあるヒロミまでいましたから、もはや確信犯的に番組を作っているのではという声まであがっています」(前出・芸能ライター)

 ちなみに18日放送の「ウラ撮れちゃいました」の世帯視聴率は6.5%、個人視聴率3.6%と大低迷(ビデオリサーチ調べ/関東地区)。

「逆に言えば、炎上覚悟でも、人気番組に乗っからないといけない切迫した事情が見て取れる。このままだと、『ウラ撮れちゃいました』でゴールデン帯のレギュラー番組初MCを務める白石のキャリアにも傷がつきかねませんよ」(前出・芸能ライター)

 今後の番組作りで批判の嵐を鎮めることができるか。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」