芸能

高岡奏輔と昨年末に破局した鈴木亜美がデビュー15周年の仕事に燃えている!?

 デビュー15周年を迎えた歌手の鈴木亜美(31)が1月18日、山梨県の「やまなし食の大使」に任命され、同県石和町のイチゴハウスで行われた記念式典に参加した。15周年の「1・5」(い・ちご)に引っ掛けて、同県で「いち~ゴ」と名付けた3500円(15個入り)の超高級イチゴの栽培と販売を始めたことがきっかけで任命された。

 式典には山梨県の副知事などお偉いさんだけでなく、鈴木のオフィシャルモバイルファンクラブの会員も大枚払って参加した。そのお値段、何と大人も子供も1万7000円というぼったくり価格だった。

「東京駅を朝10時半に出発、夜7時に戻ってくる日帰りツアー。鈴木と一緒にイチゴ狩りをして、ワインのラベル作りを体験、そのワインがおみやげに。山梨名物のほうとうが昼食。鈴木のサイン入り色紙などがもらえる抽選会に参加し、ツーショット写真を撮って終了。あみ~ゴ抜きなら3分の1の値段でもお釣りが出る内容。3500円の「いち~ゴ」がおみやげでつくと思ったら、1人1箱限定で購入できる特典になっていたのにはびっくり。それでも話の種にみんな買ってました(笑)。3月に発売されるあみ~ゴプロデュースのコラーゲン入りイチゴスイーツも買うと思います」(熱心なあみ~ゴファン)

 忠実なファンを相手の荒稼ぎ、なかなかの稼ぎっぷりだ。それというのも、長らく同棲していた高岡奏輔の見事なヒモっぷりにつくづく愛想がつきて別れ、仕事に精を出しているというのだ。

「デビュー15周年でどでかいアドバルーンをあげないことには、ジリ貧必至ですからね。昨年2月にミニアルバムを発売したはいいが、ヒットとは縁遠い。7年連続で年1回のワンマンライブを開催しているが、キャパは小さいし、DJをやっているといっても仕事がコンスタントにあるわけではなく、海外に出稼ぎに行ったりしている。CMは地方限定の低価格での契約。フードアナリスト(3級)の資格を生かして、コンビニのスイーツをコラボしたり、レストランの料理プロデュースなどでチマチマ稼いでいる」(芸能ライター)

 代わりにお盛んだったのが男関係。10代の頃のタッキーを振り出しに松浦勝人社長、山下智久、小池徹平、12歳年上の実業家、そして高岡奏輔と男関係は途切れたことがない。特に高岡とは交際1カ月でお泊まりする仲に発展、結婚かと騒がれた。

「年末で別れたらしい。女と別れるたびに改名する癖のある高岡が年末に唐突に改名したことが一つ。頻繁に更新するツイッターで、同じころ引退を考えていたことを明かしている。失恋ショックらしいというのがもっぱらで、事務所を解雇されて以来ドツボにハマリ、ろくに仕事がない高岡をついに鈴木が見限ったようだ」(ネットライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」