芸能

烏丸せつこ 女優としての仕事は「もうそろそろやめようかな」

テリー 今はご主人と2人で住んでるの?

烏丸 2人です。どこ行くのも、スーパーも一緒。このコロナでリモートで仕事してるじゃない。ほとんど会社に行かないから、毎日家にいるよ、あの男。なんにも気にならない。勝手に仕事してて、私はこっちでなんかやっててみたいな。

テリー いいねぇ。じゃあ夫婦仲もよくて。将来の話とかもする?

烏丸 する。「もう東京にはいないかな」みたいな。彼が仕事をやめたら、こっちにいる意味ないじゃないですか。私も仕事続けるとしても、通ってでもやれるし。何しようか決めかねてるんだけど。

テリー 何しようかって役者でしょう。

烏丸 もうやめたい。

テリー 何を?

烏丸 仕事を。もうそろそろやめようかな。別にこんなこと言わなくてもいいんだけど。なんかもう疲れた。ものすごいエネルギーがいるの、現場に行くのが。

テリー 役者として?

烏丸 うん。ものすごく集中しなきゃいけないし。ちゃんとやろうとするタイプだから。いい加減なヤツは年取っても平気でやるわけ。私はちょっとムリかな。ものすごく疲れる。

テリー 今66歳でしょう。

烏丸 来月67歳。

テリー そうか。朝起きて、プレッシャーもあるしね。

烏丸 そうそう。

テリー お腹も痛くなるし。行きたくないよね。

烏丸 行きたくない。行くけど。

テリー わかりますよ。人生を真面目に生きてると、逆に行きたくないよね。

烏丸 そうでしょう。よくわかってる。

テリー 俺さ、登校拒否の子供の気持ちが最近わかるようになった。あの子たち学校が嫌なんじゃなくて、真面目に考えてるから行きたくないんだよね。

烏丸 そうかもね。

テリー 役者やめて、どうするの?

烏丸 何しようかな。70歳ぐらいまでは役者やるけど、そのあとは。

テリー しゃべりはおもしろいよね。

烏丸 そういうことはもうしたくない。もっと全然違うことを。日本では仕事は死ぬまでしなきゃいけないじゃないですか。欧米は稼ぐだけ稼いで、あと遊びましょうだけど。日本人はそういうことできないじゃない。大橋巨泉みたいには。

テリー 巨泉さんも最後、戻ってきちゃったもんね(笑)。

烏丸 ねぇ。何しようか。テリーさん、から揚げ屋やってるじゃない。店舗ひとつちょうだい。

テリー アハハハ。そういうのでもいいの?

烏丸 全然。

テリー 芸能界に未練はないんだ。

烏丸 なんか役が来たら来たで、おもしろいのがあったらやるけど。

テリー 今回の映画が公開されたら、また来るんじゃないの。変てこりんな役だからさ。

烏丸 変てこりん(笑)。いいね、そういう逆宣伝。

テリー たぶん、これ読んだ人は「そんな変な映画なら見てみよう」って思ってるよ。お笑いも「今日はおもしろくない」って最初に言うと、ハードルが下がるから。

烏丸 わかる。

テリー だから舞台挨拶も映画の前に出て、「私、あんまり納得してないんですけど、ちょっと見てください」って言ってよ。そうすれば、みんな「そんな言うほどダメじゃなかったよ」って言ってくれる。

烏丸 それ、いいかも。そういえば、さっき監督に「烏丸さん、お願いだから余計なこと言わないで」って言われたんだけど、けっこう言っちゃったな。まぁ、しょうがないか。舞台に比べたら、全然高くないんで。シニア割かなんかで映画館に来てください。

◆テリーからひと言

 スゴいおもしろかったなぁ! 今度ぜひ、ラジオにもゲストに来てよ。あと、どこかでスナック「せつこ」をやってほしい。楽しい店になるだろうね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」