芸能

美女アナが集う「玉の輿合コン」マル秘参加マニュアル(3)竹内由恵の酔いっぷりは演技だった?

 中でも鮮明な印象を残しているのが、当時、テレビ朝日に在籍していた竹内由恵(36)だという。

「彼女はワインやカクテルをハイペースで飲んでいて、かなり酔っ払った様子。時折、話し相手の膝に手を乗せるなど、ボディタッチも交えてノリノリでした。ハイテンションの彼女の周りには男性陣が集まっていましたね」(A氏)

 もっとも、竹内の酔いっぷりは相手の気を引く「演技」の疑いが濃厚だったとも。

「合コンが終わった後、私が彼女をタクシーで送っていこうとしたところ『大丈夫ですよ』と言って、しっかりした足取りになって一人でスタスタと帰っていった。彼女に断られたのは残念でしたが、それ以上に演技のうまさに感心させられましたね」(A氏)

 現在に至るまで「どの女子アナとも付き合えていない」と言うA氏だが、このセレブ合コンからは多くのカップルが誕生している様子を証言する。

「真偽は定かではありませんが、ある有名経営者は酔った勢いで『俺はフジの椿原慶子(36)と小澤陽子(30)を両方とも落とした』と豪語していた。他にも、この合コンがきっかけで交際に発展したケースは複数あります」(A氏)

 女子アナと高収入男性の出会いの場、他にも異なる主催者による同じ趣旨のセレブ合コンはいくつもあるというのだ。

「過去にカトパンが『週7で合コンに参加していた』と言われているように、女子アナ、男性陣ともに複数の合コンを掛け持ちしているケースが多い。その気になればセレブ合コンに『週7』で参加するのも可能ですよ」(A氏)

 この類いのパーティーに足繁く通っていたのを自ら明かしたのは、元NHKの神田愛花(41)だった。

 昨年の大晦日に放送されたABEMA「しくじり先生俺みたいになるな!!」に出演した彼女は、NHK時代に「企業の社長や経済界の偉い人と合コン三昧」だったことを赤裸々に告白したのである。

 彼女の元同僚であるNHK局員が語る。

「お堅いイメージのNHKですが、神田だけでなく、桑子真帆アナ(34)や和久田麻由子アナ(33)ら合コン好きで知られる女子アナは少なくない。実はNHKには『局内合コン』を推進する、知られざる伝統もあるんです。人材流出を防ぐため、上層部が『局内の男女でくっついてもらいたい』と考えている。そこで女子アナと有望株の男性局員を結びつける『合コン網』が局内の各現場で機能しているんです。結婚した杉浦友紀アナ(38)も局内合コンで夫との交際が始まったんですよ」

 マニュアルを知っても、結局、庶民には手の届かない話なのだが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」