芸能

上西恵 写真集「“そのまんま。”」撮影秘話

テリー NMBをやめた子は、みんな東京で芸能活動をしてるの?

上西 モデルとか舞台とかでみんな頑張ってます。私も舞台のお仕事をたくさんやらせていただいていて。もっと映画とか、映像のほうでも頑張りたいなと思ってるんですけど。

テリー 上西さんはグラビアもやってるよね。

上西 はい。この前、4冊目の「“そのまんま。”」っていう写真集も出させていただきました。

テリー 見させてもらったよ。オッパイ出して頑張ってたな。

上西 いや、見えてはいないと思うんですけど(笑)。今までで一番の露出度で頑張りました。

テリー あれはどこで撮ったの?

上西 今回はタイトル通り、飾らない、そのまんまの私を見てもらえたらなってことで、世田谷にある普通の民家と熱川の温泉で撮ってきました。

テリー 上西さんは痩せてるけどオッパイあるよね。

上西 ほんとですか(笑)。頑張って筋トレしたので、お腹とお尻も見ていただきたいです。元NMBの川上礼奈ちゃんっていう子にエクササイズの動画を送ってもらったりして、それを見ながらトレーニングしたんです。

テリー へぇ、そうなんだ。一番のお気に入りカットは?

上西 温泉で撮った、浴衣がはだけている後ろ姿です。キレイだって褒めていただいたので背中にも注目してください。

テリー さっき映画に出たいって言ったでしょう。どういう映画が好きなの?

上西 私はハッピーエンドより、内容的にけっこうドロっとしてるというか、見終わった後にモヤモヤが残るような映画が好きです。

テリー ジャンルで言うと? ヤクザ映画とか、青春ドラマとか、ホラーとか、いろいろあるじゃない。

上西 ヤクザ映画はメッチャ出てみたいですね。

テリー ああ、やっぱり関西の子なんだな。

上西 そうですね。最近、「孤狼の血LEVEL2」っていう映画を見たんですよ。関西弁を使って、ああいう映画に出たいなって、見ながらすごく思いました。

テリー もう可愛いアイドルみたいな役はいいんだ?

上西 いえ、もちろんお話があればやりたいんですけど、一度舞台で狂ったような役をやったことがあって、それがすごく楽しくて。でも、いちばん難しいのは普通の人の役だと思うんですね。

テリー 普通の人って特徴がなくて、誇張した演技ができないからね。

上西 自分の演技力を上げるためにも、そういう役もやってみたいです。

テリー 例えば、今回のセクシーな写真集を映画のスタッフが見てくれるとするじゃない。で、「今、企画中のヤクザ映画があるんですけど、その中で全部脱いでもらいたい」と。「もちろん、オッパイも全部出してもらうし、濡れ場も相当あります」ってオファーがあったら、どうする?

上西 うーん‥‥。脚本や作品によって事務所と相談して、自分で大丈夫だと思えたら、たぶん、やると思います。

テリー おおっ、やる?

上西 はい、大丈夫です。

テリー そうだよな。そのぐらいやらないとな。ちなみに目標とする女優さんは?

上西 好きなのは、蒼井優さんや宮沢りえさんです。

テリー 2人ともすごく演技のうまい女優さんだね。

上西 そうですよね。私もああいうお芝居のできる女優さんになりたいですね。

◆テリーからひと言

 ヤクザの情婦みたいな役は、けっこう似合いそうだね。その時は激しい濡れ場にも期待してますよ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」