芸能

上西恵 恋愛は「NMBはほんとに厳しかった」

テリー AKB48の恋愛禁止は有名だったけど、NMBにもあったの?

上西 ありましたし、メッチャ厳しかったです。お仕事で東京とかにみんなで泊まりで行っても、エレベーターの前にマネージャーさんが机を並べてるんですよ。で、「誰が出て行って、誰はまだ帰ってきてない」みたいなことをチェックしてました。

テリー 徹底してるなぁ。じゃあ6年半、恋愛は全然できなかったの?

上西 そうなんですよ。やっぱり今になって、もっと若い時に恋愛をしておけばよかったって思いますね。

テリー でも、そんなのさ、みんな隠れてコソコソやってるんでしょう?

上西 ええっ、どうなんですかね。私、そういうの、全然気づかないんですよ。友達とかでも「あの人とあの人、付き合ってるんだよ」みたいなのを聞いて、やっと「えっ、そうだったんだ!」って知るんです。

テリー じゃあ、他の子が秘密で彼氏作っても気づかないじゃない。

上西 確かに(笑)。でも、NMBはそういうところ、ほんとに厳しかったです。

テリー だから、やめたんでしょ?

上西 いやいや(笑)。卒業した理由は、もうやりたいことを全部やってしまったというか‥‥。選抜にも入れたし、映画やドラマもやらせてもらったんですけど、「センターになりたい」って思えなかったんですね。「他の子のほうがセンターに向いている」っていうのがすごいあって。だから、そんな気持ちでいるより、もう次のステップに進んだほうがいいのかなと思ったんです。

テリー それはやめるどのぐらい前?

上西 1年半前ぐらいですね。でも、事務所の社長に「まだまだ大丈夫、いけるよ」とか言われると、「じゃあ、もうちょっと頑張ろうかな」って思ったり。

テリー まぁ、やめるのって勇気がいるからな。しかも上西さんはNMBをやめる時に、それまでいた事務所もやめてるでしょう。残る選択肢はなかった?

上西 残る子もいるんですけど、やっぱり吉本(興業)だったので、バラエティーのお仕事が多いんですよ。でも、私は女優さんになりたかったので。じゃあ、新しいところでやってみようかなって。

テリー なるほど、そういうことか。6年半の中で何がいちばん楽しかった?

上西 1冊目の写真集(「生涯上西宣言」)が出せたことです。それはAKB、SKE、NMBから1人ずつ集められて、その3人で勝負して、勝ったら写真集を出せるみたいな企画だったんですよ。

テリー 何で勝負するの?

上西 「755(ナナゴーゴー)」っていうアプリがあって、そのアクセス数です。だから、ファンの方だったり、NMBの他の女の子のファンの方たちもみんな寝ずにアクセスしてくれたりして。

テリー メンバーやファンがみんな一丸となって応援してくれたんだ。

上西 そうなんです。当時は柏木由紀さんもNMBにいて、ゆきりんさんも「恵ちゃんを応援してあげてください」みたいなツイートをしてくれて。そこからまたバーンと一気にアクセスが増えて。すごく嬉しかったです。

テリー それは普通の女の子には経験できない幸せだよね。もし、オーディションに受かってなかったら、今頃、何してたと思う?

上西 あぁ‥‥何だろう。私、高校で福祉を習ってたんですね。だから、保育や介護のほうに行ってたのかもしれないですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」