芸能

テレビ東京「三匹のおっさん」に惨敗したフジが金8から撤退の憂き目に

 北大路欣也主演の連続ドラマ「三匹のおっさん~正義の味方、見参!!~」が、新記録を打ち立てた。3月14日放送の最終回2時間スペシャルで、テレ東史上最高の平均視聴率(12.6%)を記録した(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

 1989年以降のプライムタイム(19~23時)のレギュラードラマ(時代劇を除く)のうち、同局歴代1位に躍り出た。

 これまでのトップは90年5月27日放送の「ぼくが医者をやめた理由」の10.9%。「三匹──」は初回(1月17日、2時間スペシャル)でいきなりの11.6%を記録し、幸先のいいスタートを切っており、高視聴率が期待されていた。全8話の平均視聴率は10.6%となり、全話平均2ケタ超えの数字も同局初だという。

 有川浩の同名小説をドラマ化。私設自警団を結成した三匹のおっさんが、町内の悪を叩き斬る姿を描いた痛快エンターテインメントだ。

「北大路欽也、泉谷しげる、志賀廣太郎のおっさんトリオが楽しそうに、生き生きと演じていた。見ていたのは同年代で、普段の生活でボヤいたり、世を憂えている世代。彼らは現実には無理だけど、世の中の理不尽なことに鉄槌を加えたいと思っている。そんな願望をドラマの中とはいえきっちり叶えてくれるわけだから、そりゃスカッとしますよね」(テレビ誌記者)

 テレ東の金8ドラマは船越英一郎主演の「刑事吉永誠一 涙の事件簿」で幕開け。初回8.5%、平均6.8%を記録。「三匹──」の大成功で、まだまだ数字が取れることがわかり、テレ東も攻めの姿勢だ。  

 裏番組の「天誅~闇の仕置人~」が平均7.2%の低視聴率に終わったフジテレビは、金8ドラマ枠からの撤退を決めた。

 イケイケのテレ東4月クールは、名取裕子主演の「マルホの女~保険犯罪調査員~」で勝負を賭ける。

「勧善懲悪のドラマは変わらす。今度は名取裕子と麻生祐未の熟女コンビが、掛け合い漫才のようなテンポのいいしゃべくりで大いに笑わせ、巧妙な謎解きサスペンスであっと驚かせてくれる。セクシーさに衰えのない2人なので、熟女ならではのお色気サービスもあるかもしれませんよ」(芸能ライター)

 そのあたりも期待できそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」