芸能

田中みな実 上げてから寄せる「バストの秘密」を実演

「みんなのみな実」が最近では、美容のカリスマとして「おんなのみな実」に‥‥。もう男たちを楽しませてくれないのかと思った矢先にヤッてくれました。なんと「バストの秘密」を自ら暴露していたのだ。

「胸の位置が下がって見えるともったいない!」

 田中みな実(35)が「バスト」を熱く語ったのは、女優・仲里依紗(32)の公式YouTubeチャンネルでのこと。6月11日にアップされた「おっぱい講座」と題された動画にゲスト出演した田中は、仲の垂れ気味の胸を矯正すべく奮闘。そのレベルたるや、もはや説教レベルである。

「胸の付け根の位置をしっかり上げてあげないと!」

 と、仲のE乳をワシ掴みするや、左手でグイグイと下チチを押し上げる。唐突に胸を揉みしだかれた仲は茫然自失。アングリと口を開けるばかりだった。

 さらに、田中は持参したブラジャーを手に、正しい着用法をレクチャーする。

「『寄せて上げる』って言うけど逆です。上げてから寄せてください」

 そう言うと、自らの美乳を使って実演を開始したのだ。芸能記者が興奮した口調で話す。

「ノースリーブの上からとはいえ、田中が前屈みになって、自分の左胸を持ち上げると、その指がグイッと食い込む。柔らかな触感が伝わってきました。美乳を作る秘訣を教えただけなんでしょうが、男性視聴者にしてみれば、形状や触感まで秘密を打ち明けられたようなものです」

 もしや、3年前の写真集で見せたセクシー路線へと回帰する気か? ところが民放局関係者によれば、

「残念ながら、今後の田中は『美容番長』としての活動を加速させそうです」

 その背景には「頭打ち感」があるという。

「田中が出演する『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)は放送時間が深夜枠に格下げ。視聴率が芳しくないことに加えて、番組公式YouTubeの再生回数が大幅に下落。局内外から『そろそろ潮時か』との声が噴出しています。さらに、女優業もパッとしない。そこで、芸能活動よりも息の長い『美容プロデュース業』に傾注していこうとなっています。田中は『自分の人気はいつまでも続かない』と以前から語っており、ごく自然の成り行きです」

 昨年、田中は下着メーカーと組んでガードルを共同開発して成功を収めた。

「これに続けと、現在も下着プロデュース案件を抱えています。実は今春に新作下着を発売予定だったものの、田中のこだわりが強すぎるあまり、『ダメ出し』を連発して、発売延期を強いられているとか‥‥」(前出・民放局関係者)

 新作発売の暁には、ぜひとも正しい着用法を素っ裸で実演してほしいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」