芸能

増田惠子「今の私があるのは恩師の方々のおかげ」

●ゲスト:増田惠子(ますだ・けいこ) 1957年、静岡県生まれ。1976年、「スター誕生!」(日本テレビ系)の決戦大会で合格し、同年、ピンク・レディーとして「ペッパー警部」でデビュー。「渚のシンドバッド」「ウォンテッド」などのヒット曲を出し、1978年「UFO」で日本レコード大賞受賞。1981年、中島みゆき作詞・作曲の「すずめ」でソロ・デビューし、40万枚の大ヒット。7月27日、ソロデビュー40周年記念アルバム「そして、ここから…」発売。9月2日には「ビルボードライブ横浜」にてLIVEが開催される。

 アイドルとして超多忙な70年代を駆け抜け、現在はソロ歌手として大人の魅力を発信し続けている増田惠子。ソロデビュー40周年記念アルバムを引っ提げて、当対談に再登場だ。ピンク・レディー時代の下着事情まで、旧知の仲の天才テリーに全てを打ち明けた。

テリー もうすぐソロデビュー40周年の記念アルバムが出るんだよね。

増田 ありがとうございます。新曲も5曲入ってるのが、すごくうれしいです。

テリー あと、結婚も20周年なんでしょう? 誰に聞いたか忘れたけど、「ケイちゃんと旦那さんがすごく仲いい」って言ってた。

増田 そうですか? 別に普通ですよ。

テリー ケンカは?

増田 してますよ。

テリー 何が理由で?

増田 うーん、何だろう。猫が2匹いるんですけど、猫のことは私のほうが詳しいんですね。主人は犬派だから。なのに知ったかぶって、いろんなことを言ってくるから‥‥とか。

テリー あ、そう(笑)。幸せそうだね。

増田 アハハハ。

テリー でも、改めてソロデビュー40年ってすごいね。だって、あのピンク・レディーのケイが64歳だよ。

増田 9月で65です。この年齢になると、自分のルーツみたいなものをすごく意識するようになりますね。人生を俯瞰で見た時に、20代で「あんな大変なことをやってのけたんだから、この先何があっても私は大丈夫だ」って。それが人生の礎になってるから。もちろん18歳で上京して、私が今もこうして活動できてるのは、阿久悠先生、都倉俊一先生、土居甫先生と、ピンク・レディーをつくってくださった方たちがいるからだなって感謝もしてますし。

テリー ケイちゃんの人生を変えた人たちだよね。

増田 「スター誕生!」でピンク・レディーをスカウトしてくださった相馬(一比古)さんが2005年に末期のガンで突然亡くなっちゃったんですよ。ちょうどピンク・レディーで復活コンサートをやっていた時だったから、このままコンサートを続けていいのかなって思うぐらいショックだったんですけど。で、何とか終えたら、その2年後に阿久先生と土居先生も相次いで亡くなっちゃって。

テリー ああ、そうだっけ。

増田 あの時は、なにかピンク・レディーというものが消えてしまったというか、自分の手足をもぎ取られたみたいな感じで、すごく喪失感が大きかったですね。

テリー 最期、皆さんとは何か話せたの?

増田 土居先生の時は、土居先生の最後のお弟子さんに電話したら、もうICUに入ってらして。誰にもお会いにならないってお話だったんですけど「ケイちゃんだったら」って言ってくださったんです。それで、私1人で行くより先生も喜ぶと思ってミー(未唯mie)を誘って行ったら土居先生、すごく喜んでくれて。「2人とも体だけは大事にしろよ」って何度も繰り返し言ってくれて、最後に先生と握手したら、ほんとに力強く握り返してくれたんですね。そしたら次の朝に逝っちゃったんです。

テリー そうか。

増田 そういう大事な恩師の方々がいたから、今の私があると思うし、受け取ったものをずっと大事に守っていかなきゃいけないと思いますよね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」