芸能

高梨瑞樹「1台のプリクラに隣の店まで大行列」

テリー 今まで彼氏っていうのはどうなってるの?

高梨 彼氏ですか。高校生の時はいました。

テリー 栃木でしょう。俺わかんないんだけど、栃木の高校生って、デートはどこ行くの?

高梨 ええ!? イオンとかですかね。

テリー イオン! いいねぇ(笑)。イオンに入って何するの?

高梨 ぐるっと回って、入りたいお洋服屋さんがあったら入ってとか。あとはプリクラ撮ったり、タピオカ飲んだり。

テリー イオンって何階建て?

高梨 2階です。

テリー そうかぁ。それだと、そのぐらいしかすることないよなぁ。フードコートはあるんでしょう?

高梨 あります(笑)。そもそもイオンに行くのに、電車とバスと自転車を使って、30分ぐらいかかるんですよ。

テリー ああ、そうか。家から歩いての距離にイオンはないもんな。

高梨 ないですね。

テリー じゃあ、元を取らないと。

高梨 そうなんです。たっぷり遊んで帰らないと。

テリー そうするとね、他のカップルもみんなイオンを目指すわけじゃない。例えば土日にみんなが集まっちゃうんじゃないの?

高梨 はい、集まります(笑)。だから、「あの2人、一緒にいたよ」とか、「あの子、彼氏いなかったっけ?」とか。

テリー 「誰と誰が付き合ってる」とか「浮気してたよ」とか全部バレちゃうんだ。怖いな。

高梨 怖いです。全部筒抜けです。

テリー だって栃木あたりのイオンのフードコートってさ、お店もそんなに入ってないんでしょう?

高梨 4つぐらいしかないです。

テリー その中からデートで行くって言ったら、パスタぐらいじゃない。

高梨 はい、よくパスタ食べてました。

テリー ということはさ、土日の昼になると栃木のカップルがみんなイオンのフードコートのパスタの店に集まるわけだよな。

高梨 アハハハハハ。

テリー 知ってるヤツが隣の席でパスタ食ってたら気まずくないの?

高梨 メッチャ気まずいですね。今だったら、「おう」とかって声かけられるかもしれないけど、その時は思春期ですし。

テリー そうだよなぁ。

高梨 あと、花火大会があって、その時もすごかったです。ゲームセンターがひとつしかなくて、そこにプリクラがあるから、みんながそこで撮るんですけど、隣のヤマダ電機まで行列が続いてるんですよ。そこに並んでる全員が知り合いみたいな感じでした。

テリー アハハハハ、おもしろいなぁ。じゃあ、「あのカップル、去年は違う彼氏、彼女と来てたよな」なんてこともあった?

高梨 あります、あります。「去年は違うカップルだったのに、今年は子供を連れて別の彼女といる」とか。“地元あるある”じゃないですか。「あ、結婚して、子供できたんだ」みたいな。

テリー 元彼と会っちゃったりはしないの?

高梨 あると思いますね。でも、それはお互い様なので、別にそんなに気まずくはないと思います。

テリー いいなぁ。俺、そういう経験ゼロだから、ほんとにうらやましいよ。俺の時代は、まずイオンがなかったから。

高梨 アハハハハハ。

テリー その彼にこの写真集は送ってあげるんでしょう?

高梨 送らないですよ(笑)。連絡先も知らないですし。

テリー 大丈夫。俺が調べて送っとく。

高梨 いやいや、気まずいですよ! やめてください!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」