政治

電撃「国葬解散説」も浮上!高まる「解散圧力」で顕現化した岸田政権「終わりの始まり」

 岸田内閣の支持率が、下落の一途を辿っている。

 ケチのつき始めは、安倍晋三元総理の銃撃殺害事件後、自民党を襲った旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題だった。

 その後、岸田文雄総理は旧統一教会との関係払拭をアピールすべく、大幅な内閣改造に打って出たが、新内閣の支持率はまさかの大急落。これに追い討ちをかけたのが安倍元総理の国葬儀で、ゴリ押し開催へと突き進む岸田総理への国民的批判が高まる中、ついに内閣支持率は、不支持率が支持率を上回るという危険水域に突入してしまった。

 そんな中、自民党内では早くも「岸田降ろし」を想定した「解散圧力」が日増しに高まりつつあるというのだ。岸田総理に近い岸田派幹部は、

「最短のケースとして囁かれているのが、9月27日に執り行われる国葬儀の直後に電撃解散に打って出る『国葬解散』。幸いにも、野党勢力は分裂含みで弱体化している。旧統一教会と絶縁できない議員には、自民党の公認を与えない──。国葬解散説の背景には、岸田総理がこう宣言した上での電撃解散なら、議席数は減らしても政権を奪われることはない、との読みがある。さらに言えば、このタイミングを逃せば、来年5月に岸田総理のお膝元で行われるG7広島サミット後の『サミット花道解散』を待たずに、岸田政権はいずれかの時点で『追い込まれ解散』を余儀なくされる、という危機感も横たわっている」

 こう指摘した上で、次のように内情を明かすのだ。

「だが、国葬解散も含めて、岸田総理自身が『解散』の2文字を口にした事実はない。ならば、一連の解散説の出所はどこか。実は岸田総理は『解散説は菅(義偉)前総理や二階(俊博)元幹事長あたりから出ているのではないか』とニラんでいる。要するに、岸田政権の『終わりの始まり』を見据えた『ポスト岸田レース』で、菅前総理や二階元幹事長らが存在感を示して主導権を握ろうと画策しているのではないか、との見立てだ。ただし、岸田総理に何か妙策があるわけでもない。実際、住民税非課税世帯への5万円給付策も、内閣支持率の上昇には全くつながらず、岸田総理は官邸で頭を抱えている」

 いずれにせよ、大義なき解散に付き合わされる国民は、たまったものではない。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで