芸能

大奥ブーム再び…でもまさかの男女逆転!福士蒼汰が「徳川家光の側室」に挑む正念場

 NHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」が、大論争を起こしつつも無事に終了し、「舞いあがれ!」がスタートした。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は佳境を迎えつつあり、次の「どうする家康」も撮影は順調。来年はなにかと「近世」が注目の的となりそうな気配なのだ。ドラマライターが解説する。

「フジテレビ系で何度となくドラマ化されたのは、『大奥』シリーズ。徳川幕府の将軍たちを軸に、正室と側室の確執や跡目争いなど、春日局が基盤を作ったとされる大奥の中枢を赤裸々に描いて、人気を博しました」

 NHKでは来年1月からも、よしながふみ原作の同名コミック「大奥」が、長期で連ドラ化される。ただ同作は、すでに映画化(10年、12年)とTBS系でドラマ化(12年)もされているため、なぜ再び…という疑念も沸いてくるのだが、

「疫病を発端として男性と女性を逆転して描いている、という点です。ジェンダー問題や疫病に対する国策など、まさに現代に通じる問題を改めて提示していきたい、ということのようです。大河と併せて見ると、より面白みが増しそうですね」(前出・ドラマライター)

 注目したいのが、キャスト陣だ。シリーズ化の第一弾で徳川家光(の身代わり)に扮するのは、堀田真由。家光は史実においては男色家で、側室として迎えた公家僧・万里小路有功(のちの、お万の方)には、女性であることを感じさせない凛々しい剃髪姿にひと目惚れしたのではないか、とも語られている。

 コミック版では、春日局の策略で大奥へと入ることになるが、その万里小路有功に抜擢されたのが、福士蒼汰だ。史実でも、まるで美少年のような顔立ちとされているが、顔の綺麗さでは群を抜く福士がドラマに華を添えるのは、想像に難くない。

 その福士にはいろいろな意味で期待したい、と芸能ライターは言う。

「演技経験が乏しくても、見た目と若さとパワーでなんとか乗り切れた、少女漫画の『高校イチのモテ男』役などを完全に卒業し、ここ数年は彼にとって、次のステップへと上がる迷いの多い時期だったはず。ドラマでのダークヒーロー役や、映画『ザ・ファブル』(19年)や『カイジ ファイナルゲーム』(20年)など、好青年ぶりを覆す、振り切った役も果敢に演じていました。舞台にも挑戦していますが、得意な英語力を生かすなど、単なるイケメン俳優のレッテルを剥がして『実力派俳優』という看板を背負えるようになれるか」

 今どきはジャニーズ俳優でさえ、貪るような濃厚キスに加え、過激なカラミにも挑んでいる。演技とはいえ、床上手な一面を見れば、新たなファン層を開拓できそう。はたしてBLもの、トランスジェンダー役などもイケるか。今回の作品を含むここ数年が、俳優人生の大きな勝負時となりそうな予感だ。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」