芸能

「勘弁してよ…」爆問太田が腰を抜かした「さんまの暴言」とは?/坂下ブーランの「地獄耳芸能」

 芸人が暴言を受けると、笑いで返してしまいそうな気がするが、意外とショックを受けてしまうことが多いようだ。

 ケンドーコバヤシは、高価なアンティークバイクを盗まれて落ち込んでいた時に、周囲の多くはやさしかったという。

「大事にしてたバイクで、けっこう改造も自分なりにしてね。お金もかけてて。で、みんなは『大変ですね』とか、後輩なんか、ちょうどツイッターが始まったころやから、『写真とかあったらくださいよ。見た人に連絡くださいみたいなのやってみましょうか』って言うてくれて」

 周囲の温かさに触れ、感動していたのもつかの間、千原せいじがニヤニヤしながら現れたのだという。せいじは開口一番、大笑いしながらこう言い放った。

「おい、お前、聞いたぞ。今ごろ、バラバラにされて海外やな!」

 この暴言に当然ながらケンコバは落ち込んだ。

「せいじさん、めちゃくちゃやな…」

 ところが、暴言はこれで終わらなかった。今度は千原ジュニアがやって来たのだ。ケンコバが振り返る。

「その時、番組の収録で衣装を着させてもらってたんですけど、たまたま(スクーターの)ベスパの刺繍が入ったニットみたいなのを着てて。ほんならジュニアさんが『バイク盗まれて、ぽっかり開いた穴、ベスパで埋まってるやん。良かったな』って。『この兄弟、コラァッ!』ってなるでしょ。『千原兄弟って二枚刃やな』って思いましたよ」

 そんなケンコバ同様、暴言の被害者となったのが爆笑問題・太田光だ。つい先日、太田の自宅の入り口に生卵が投げつけられるという「事件」が起きた。10月3日、太田の妻で事務所社長の太田光代氏が、ツイッターで、「許しません!だれ?」と怒りをぶちまけたものだ。

 これに対して明石家さんまが発言したのだが、励ますコメントが並ぶかと思いきや、まさかの暴言に太田は腰を抜かしてしまった。太田はこう語っている。

「さんまさんがさ、『あれ、犯人まだわかってないんやろ?』とかって。『大変やなあ』って心配してくれて、嬉しいなって思って。そしたら『あれな、絶対に太田の仕業やと思うねん』って。『カミさん、驚くやろな。防犯カメラチェックして、自分のダンナが生卵を投げてたら』って、もう勘弁してくれよって」

 さんまに千原兄弟、いずれも傷口に塩を塗るような、だが、どこか憎めない暴言なのだった。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」