芸能

浜田光夫「自分が出た昔の映画はほぼ見ない」

●ゲスト:浜田光夫(はまだ・みつお) 1943年、東京都生まれ。1960年、映画「ガラスの中の少女」のオーディションに合格、吉永小百合と初共演。同年、日活入社。以降、吉永小百合との純愛路線で「キューポラのある街」「泥だらけの純情」「愛と死をみつめて」など、数々のヒット作に出演。1970年に日活を退社し、石原プロに移籍、テレビドラマにも進出。また1961年に歌手デビューし、50枚以上のシングル曲を発表している。12月17日(土)、KKRホテル東京にて「クリスマスディナーショー2022」開催。

「キューポラのある街」や「泥だらけの純情」など多くの映画で吉永小百合と共演し、当時の日活を青春路線で盛り立てた浜田光夫。日本中が期待した2人の結婚はなぜ実現しなかったのか。美空ひばりや石原裕次郎、小林旭らとの破天荒な思い出も飛び出し、天才テリーも大興奮!

テリー ご無沙汰です。(杖をついて現れた浜田を見て)お体は大丈夫ですか。

浜田 体はいいんですよ。足がどうも。うちに犬が2匹いるんです。散歩してたら向こうから犬が来て。(リードを)放せば良かったんだけど、持ってたもんだから引きずられて、右側の大腿骨を骨折して。それから足の具合が悪いんです。

テリー それいつですか。

浜田 1年ぐらい前。昔があるだけにね、みっともないんだよ。

テリー 確かに浜田さんは青春スターだから。以前は世田谷の岡本にお住まいでしたけど、引っ越したんですか。

浜田 7年ぐらい前かな、引っ越して。今は静岡の南箱根に。

テリー ああ、いいところだ。別荘地じゃないですか。実は僕の家も岡本のあたりにあって、いつも帰る時は浜田さんの家の横を通ってたんですよ。ご近所だと思ってたので、ちょっと寂しいです。今、静岡ではどなたと?

浜田 女房と2人です。あとは犬が2匹。

テリー お嬢さまは(美空ひばりの長男の)加藤和也さんのところに嫁ぎましたよね。

浜田 長女がね。

テリー 和也さんはたまに遊びに来てくれたりするんですか。

浜田 うん、来ますよ。「箱根でお参りして、お守りをもらってきたから」って持ってきてくれたり。

テリー じゃあ、いい息子さんだ。

浜田 そうですね。

テリー 僕はAmazonの「プライムビデオ」に入ってるんですけど、そこで浜田さんの映画がたくさん配信されてるんですよ。それを見てたら「浜田さんにお会いしたいな」と思って、今日はお越しいただきました。

浜田 そうですか。ありがとうございます。

テリー 日活時代の作品で、浜田さんが印象的な作品はなんですか。

浜田 「キューポラ(のある街)」とか「泥だらけの純情」とかね。

テリー 「泥だらけ」は名作ですね。監督は中平康さん。天才ですよ。

浜田 そうですね。あの人は「光る海」もそうだったかな。

テリー ああ。石坂洋次郎さんの小説が原作だ。

浜田 石坂物もよくやりました。「赤い蕾と白い花」。ほんとは(原作タイトルのまま)「寒い朝」にしようかって言ってたんだけど、撮影が延び延びになって「寒い朝」じゃ季節が合わないからって、「赤い蕾と白い花」っていうタイトルになった。

テリー へぇ。もちろん僕も見てます。すごくいい純愛物ですよね。僕、浜田さんの作品はほとんど見てるし、DVDも持ってます。浜田さんは昔の作品を見ることはあるんですか。

浜田 いや、まずないですね。吉永小百合が選んだ20作品(DVDマガジン「吉永小百合 私のベスト20」)の中に何本か選ばれてて、それも持ってるんだけど、1回も見たことがない。まぁ、いつでも見られるからね。

テリー ああ、そうか。

浜田 いつかゆっくり見ようと思ってます。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」