芸能

浜田光夫 「吉永小百合と周りはみんな結婚すると思ってた」

テリー 浜田さんは吉永小百合さんとずっと共演してたでしょう。「ゴールデンコンビ」って呼ばれて。

浜田 そうですね。青春コンビでね。周りはみんな結婚すると思ってたんです。

テリー 僕も思ってましたよ。日本中が思ってました。

浜田 うん。それほど一緒にやってました。

テリー 一度ぐらいは口説いたんですか。

浜田 口説いたことはないです。覚えてるのは、「ガラスの中の少女」(浜田の日活デビュー作)の時に、新宿の三越の裏の甘味屋さんで一緒にみつ豆とあんみつを食べたんです。そしたら、「こういう時は男の人が払うべきなのよ」って、テーブルの下でお金を渡してくれて。「私が払っておくから」って。それで、「すみません」って言ってもらったんです。

テリー ええっ、あんみつ代ぐらい払ってくださいよ(笑)。お金、持ってなかったんですか。

浜田 いや、持ってましたよ。当時、「平凡」や「明星」の撮影でモデルみたいなことをやると何千円かくれたから、それを渡してくれたんでしょう。「私のほうが持ってるんだから、これで払っておきなさい」って。それっきり頭が上がらない(笑)。

テリー アハハハハ。でもね、あれだけ共演が多くて、浜田さんは吉永さんの一番の理解者だったと思うんですよ。主役の責任感、ツラさ、孤独。そういうことって同じポジションにいる人じゃないとわからないから。もし、浜田さんが積極的にいってたら、2人は結ばれたんですか。

浜田 そうかもしれないですね。

テリー なんでいかなかったの?

浜田 残念(笑)。

テリー いやいや、残念じゃなくて(笑)。何か理由があったんですか。

浜田 やっぱりしっかり者だったんですね、彼女がね。

テリー 彼女にするには最高じゃないですか。

浜田 いや、頭が上がらなかったんですね。セリフもバッチリ覚えてくるし。全てで僕の上をいってたんですね。

テリー 役者として?

浜田 役者として。それから作品的にも姉さん女房みたいなしっかりした役が多かったから、つけ入る隙がない。テリーさんじゃないと口説けない。

テリー いやぁ、もし僕がお付き合いできたとしても、たぶん3回目ぐらいのデートで愛想を尽かされますよ。中身がないんで(笑)。

浜田 そんなことないですよ。

テリー あの頃の日活のスターの方々とは今でもお会いになるんですか。

浜田 ありますよ。小百合さんがよくゴルフに誘ってくれる。

テリー 芦川いづみさんは? 僕、芦川さんも大好きだったんです。

浜田 でも僕は芦川さんとは、ほとんど共演はなかったから。結局、藤竜也が持ってったね。

テリー あれ、ズルいですよね。

浜田 あの野郎(笑)。

テリー アハハハ。僕もここへゲストで来てもらった時に、藤さんに「ズルいよ」って怒りました。でも、僕はあの頃の青春スターがほんとに大好きでね。和泉雅子さん、松原智恵子さん、笹森礼子さん‥‥。

浜田 笹森さんは僕よりちょっと上ですね。浅丘ルリ子さんに似てるっていうんで出てきた人ですね。

テリー 笹森さんも可愛かったですよね。太田雅子さんとかね。

浜田 今の梶芽衣子さん。

テリー そうですね。浜田さんは男性だと誰と。例えば赤木圭一郎さんとの共演ってあるんですか。

浜田 ないです。話したこともない。僕が日活に入って、しばらく鳴かず飛ばずだった時に、赤木さんがゴーカートの事故で亡くなっちゃったでしょう。だから、赤木さんとはちょうど入れ違いです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで