芸能

女子アナ「戦慄事件簿」〈TBS「広がるエリート人脈」〉宇内梨沙の「熱愛」の裏に慶應コネクション

「幸せなのは事実です!」

 公共の電波を使って堂々と交際宣言したのはTBSの宇内梨沙アナ(31)。2月9日のラジオ番組「アフター6ジャンクション」でのことだった。

 芸能ライターがオノロケ発言について解説する。

「放送日の前日、ニュースサイト『ポストセブン』がイケメンとの熱愛を報じたのです。お相手は同い年の外資系銀行マンで、宇内アナと同じ慶應(義塾)大学出身。まだそれほど深い仲ではないらしく、本人は『半同棲状態』と書かれたことに納得がいかない様子だったそうです」

 これまでノースキャンダルを貫いていた宇内アナだが、今回の熱愛劇には、後輩が関わっていたようで、

「キューピッド役を務めたのは、昨年3月に結婚を発表した山本里菜アナ(28)ですよ。何を隠そう、山本アナの夫も慶應大学のOB。宇内アナのカレシとは先輩後輩の仲で、山本夫妻が主催した飲み会で知り合ったそうです。余談ですが、宇内アナが入っていたスポーツサークルには、1学年上に岸田文雄総理の長男で現秘書官の翔太郎氏が在籍していましたが、2人はほとんど交流がなかったとか」(前出・芸能ライター)

 他局を見渡しても、慶應大学出身の女子アナは宇内アナに限らない。

「昨年に結婚を発表したフジの小澤陽子アナ(31)やテレ朝の弘中綾香アナ(32)も慶應卒の才媛。テレ東の角谷アナも同校OBで、経済関連の取材では、慶應閥の経営者にたいそうかわいがられているそうです」(前出・芸能ライター)

 芸能評論家の三杉武氏は女子アナ界の「慶應コネクション」についてこんな見解を示す。

「他の名門大学に比べて、慶應大学は卒業生のネットワークが強固で、OBと関係者しか入れない会員制のサロンがあるほど。仲間意識が強く、キー局に就職するエリートも多いので、女子アナ人脈に食い込みやすいのかもしれません」

 なお、テレ朝の斎藤ちはるアナ(26)ら、複数女性との交際が発覚して昨年7月末にTBSを退社した元男性アナも慶應卒だった。慶應OBと聞くと、派手で華やかな交遊関係が頭に浮かぶが‥‥。

「日本テレビの水卜麻美アナ(35)は慶應に入学するも、なかなか周囲になじめず、休み時間にはビートルズを聴きながら一人で弁当を食べるようなキャンパスライフを送っていたとか」(前出・芸能ライター)

 例外的な水卜アナが「幸せ」をつかむ日は──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで