エンタメ

動画も出た「海底UFO」の驚くべき調査実態…南カリフォルニア南部の深海に「知的生命体の秘密海底基地」が!

 アメリカでUFO(未確認飛行物体)の調査・追跡を専門に行う担当責任者が4月19日、目撃された650件以上のうちおよそ半数は「異常で興味深く価値がある」として、実際に調査を進めていることを明らかにした。世界のUFO専門家らの間に衝撃が走ったのである。UFO調査関係者が語る。

「担当者によれば、物体の大半は気球や無人航空機、自然現象などの特徴を示しており、地球外生命体の活動を裏付ける証拠は見つかっていないものの、国防総省だけでは実態解明が不可能なケースも多い。産・学・官の連携が必要だと訴えています。そこでUFOの信憑性が俄然、強まってきたというわけです」

 アメリカは、言わずと知れたUFO現象の「本場」。目撃談は日本とはケタ違いで、この分野で活動する研究者の数も、世界最多だとされる。

 今、一部の研究者の間で注目されているのが、海や川などで発見されている、正体を特定できない「未確認潜水物体」だ。通称USO(Unidentified Submerged Object)という。アメリカのUSO研究事情に詳しい科学ジャーナリストが明かす。

「USOについてはこれまで、ギリシャのテルマイコス湾に沈む巨大な物体や、スウェーデンとフィンランドの間に横たわるバルト海ボスニア湾で発見された物体など、その可能性を指摘されるものがあります。が、なにしろ海底とあって、空中を飛行するUFOに比べ、目撃談が極めて少ないのも事実です」

 2021年、アメリカ海軍艦船内から撮影したとみられる、海上上空に浮かぶ未確認飛行物体を捉えた動画が明るみに出た。映像にはUSOが水しぶきを上げて海中に消える姿が映っており『方位と距離を記録しろ!』という軍要員の声も収録されている。

「アメリカ国防総省はこれを『未確認航空現象(UAP)』と呼び、一連の映像や写真が『進行中の調査対象』になっていると明らかにしています。海軍へも近年、未確認の航空機が軍の管制圏および指定空域に入った、という報告が多数寄せられていることもあり、他国からの偵察機及び、地球外生命体の活動の可能性を含め、調査と分析が続いているようです」(前出・科学ジャーナリスト)

 カリフォルニア南部沿岸一帯で報告されたUFO・USO現象を分析し、35年にわたる調査を記した「UFO海中基地」(原題:UNDERSEA UFO BASE)なる著書がある。この著者である、南カリフォルニア在住のベテラン超常現象研究家プレストン・デネット氏によれば、カリフォルニア南部沿岸海域の広大な深海底のどこかに、巨大な秘密海底基地が存在。地球外高度文明の知的生命体が、地球文明の観察・監視・干渉などの目的で、USOを飛来・潜航させている可能性がある、というのだが…。

 アメリカ国防総省の更なる調査・分析に期待したい。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」