政治

超マヌケ!プーチンが送り込んだ「偽ゼレンスキー」にアメリカがコロッとダマされた

 アメリカFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長が、ロシアがウクライナのゼレンスキー大統領を装って仕立てた「偽ゼレンスキー」とのビデオ通話に応じ、偽物であることを見破れないまま会話を続けていた事実が明るみに出た。

 FRBはアメリカの中央銀行制度の最高意思決定機関。そのトップをダマしたのは「いたずら動画」で知られるロシア人の2人組で、「FRBのパウエル議長への悪ふざけ」と題した約16分の動画は、ロシアの動画配信サイト「Rutube」で公開されたほか、ロシアの国営テレビも面白おかしくこれを取り上げた。

 FRBはパウエル議長が偽ゼレンスキーとの会話に応じたことを認めた上で「会話は友好的なもので、ウクライナを支援する文脈で行われた。機密情報については話していない」と説明。

 しかし、ロシア国内のみならず、世界中に公開された動画には、アメリカのインフレ状況やFRBの金融政策、アメリカの景気減速の可能性などについて、パウエル議長が真剣な表情で語り続ける様子が、バッチリと映し出されていたのだ。

 実はこのロシア人の2人組には、ECB(欧州中央銀行)のラガルド総裁を同様の手口でまんまとダマした過去があるほか、国連のグテーレス事務総長を装って、ポーランドのドゥダ大統領をビデオ通話に引きずり出したこともあるのだ。

 ロシアのメディア事情とプーチン大統領の手練手管に詳しい国際政治アナリストが、一刀両断する。

「戦時下におけるフェイクニュースは諜報戦にほかならず、ロシアの国営メディアが今回の一件を報じている以上、一連の出来事を笑い話として片づけてしまうのは危険です。ウクライナへの侵攻開始直後の昨年3月にも、ロシアは偽ゼレンスキーをSNS上に登場させ、前線で戦っているウクライナの兵士らに対して、ロシアに降伏するよう呼びかけさせている。パウエル議長らをダマした2人組の活動も、プーチンのお墨つきを得たものであることは確実で、情報管理と危機管理が甘かったと言わざるをえません」

 偽ゼレンスキーには、偽プーチンで対抗を。そのくらいの気構えが必要ということだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断