エンタメ

テリー伊藤対談「三田紀房」(4)少年漫画での性表現に変化が?

20140925t

テリー 「インベスターZ」という作品も連載中ですが、これは中学生が株や投資を学んで、自分たちの学園資金を運営していくというお話ですよね。これはどういう着想から?

三田 これはですね、「砂の栄冠」の取材で私学の野球の強豪校に取材に行ったんです。その夜に監督さんと部長さんと食事をした際に、学校経営の難しさについて耳にしたんですね。翌日、新幹線で東京に帰ってくる途中、どうやったら私立学校の経営が安定して、なおかつ子供の学費をタダにできるのかなと、フッと考えたんです。その時、学校の創立者が最初に資金を提供して、それを運用して、その利回りで学校経営をすればいいんじゃないかと思いついて。

テリー 元金をうまく使うっていうことですね。

三田 そういうことですね。そういう学校を設定して、でも、大人がやってもつまらない。子供の主人公にやらせようと。それを編集者に話したら、ぜひやりたいということで。

テリー お金が主題の漫画を描いてる三田さんから見ると、今の日本というのはどのように感じますか。

三田 僕もこの「インベスターZ」を描いて、いろんな発見をしたんです。日本の経済って、得意分野がすごくあるんですね。一例をあげると、微生物の分野がすごく強いらしいんです。例えばキッコーマンやヤクルト、味の素といった企業は、世界でダントツ、ぶっちぎりで先頭を走ってるんです。ダノンやネスレといった世界最大手の会社も、実は追いつけなくて、完全に諦めて手を出さないと決めた分野があるぐらいだそうです。こういう話って、専門家に聞いて初めて知ることなんですよね。

テリー 僕も知らなかったです。

三田 だから、そういう隠れた優秀な分野をもう少し整理して、理解をして、国がしっかり投資をすれば、日本がもっと勝てるわけです。そういうのがいくつか出てくれば、日本がもっとよくなるということを、「インベスターZ」を通して世の中に知ってもらえたらいいなと思っています。

テリー なるほどねえ。他には、性の問題はどうですか。最近の高校生のセックスって、あまりよく知らないんだけど。

三田 残念ながら、漫画はそっちからだんだん離れる方向です。少年漫画はいちばん規制が厳しいです。若い作家さんと話をすると、もう女性のヌードが描けないという人が多い。そうなると作家が育たないし、作品すら出てこないので、衰退せざるをえないジャンルになってますね。

テリー そうなんだ。三田さんが、今後テーマにしていきたいものは何ですか。

三田 いずれは歴史ものにもチャレンジしたいと思いますし、あとは組織のリーダー論にも興味があって、会社でも何でもいいんですが、リーダーをどうキャラクターとして作っていくかというのを考えていますね。

テリー 楽しみにしています。

◆テリーからひと言

 自身の作品を「売る」ところまで、ご自身で考えて描く三田さんはすごい。売れないグラビアアイドルが、マネジャーと協力しながら芸能界で成功していくストーリーはどうですか。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」