政治

プーチンが縮み上がった「ロシア軍幹部ら数百人が政権転覆クーデターを起こす」電撃情報

 本サイトが6月30日に公開した記事では、ロシア軍の副司令官セルゲイ・スロビキン氏がワグネルの乱の協力者として拘束され尋問を受けていること、またスロビキン氏以外にも軍や情報当局の高官ら、少なくとも30人がワグネルの秘密メンバーに名を連ねていたこと、などの衝撃情報や、その舞台裏を暴露した。

 その後、プーチン大統領は情報・治安機関のFSB(連邦保安局)に命じて、秘密メンバーの洗い出しと粛清に乗り出したと伝えられているが、そんな中、さらなる電撃情報が飛び込んできた。反逆者の数は30人どころの話ではなかったというのだ。ロシア情勢に詳しい国際政治アナリストが明かす。

「事実、欧米の諜報筋からは『ワグネルの乱を主導したプリゴジン氏への協力者の数は、100人単位の規模に上る』との情報が上がっています。さらにFSBは『ロシア軍とその情報機関であるGRU(参謀本部情報総局)の幹部ら数百人が、政権転覆へ向けたクーデターを画策している』との電撃情報をキャッチしている。これを伝え聞いたプーチンは縮み上がり、身を隠すことに必死になっている、と聞いています」

 しかもFSBは、旧ソ連のKGB(国家保安委員会)時代からGRUとは対立関係にあり、FSBとGRUの対立がロシア軍とGRUによるクーデターを誘発したあげく、ロシア国内を大混乱に陥れる内戦に発展する懸念まで浮上してきているのだ。

「欧米の諜報筋の分析によれば、その時、ロシア軍は不介入を決め込むか、クーデターに一気呵成に合流するか、いずれかを選択する可能性が高い、とされています。結局、プーチンが頼りにできる応戦戦力は大統領直属の国家親衛隊しかない、というドン詰まりの状況に追い込まれることになる。そうなれば、万事休す。プーチンの出身母体で息がかかったFSBからも、離反者が続出することになるでしょう」(前出・国際政治アナリスト)

 独裁者プーチンは今、正真正銘の崖っぷちに立たされている。

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」